|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大きな塾ではただいるだけになってしまうところを一人ひとりの個性に合わせて指導する塾であり、内向的な娘であったので、非常にあっていたと思います。 成績・入試結果第一希望に合格することができたのが、満足するといった評価につながりました。ただ、そんなに背伸びをしていない第一希望でありました。 料金ほかの有名塾は、受験生の保護者の弱みに付け込み、なんだかんだと追加料金を請求する塾が非常に多い中、良心的な価格で逆に信頼することができました。 環境・設備女の子でもあり、時間が遅くなることもあったので、自宅までの生き帰りの道中の心配がありましたが、非常に便利なところで、危険が少なかったところがいいところです。 雰囲気一人ひとりの個性に合わせて指導されており、内向的な正確の娘にとっては有意義な時間を過ごせた思い、この評価にさせていただきました。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師受験直前に担当講師の一人が退職した事が悪かった点である。相性の合う講師がいて、子供のやる気を引き出してくれた点は良かった。 成績・入試結果希望校に合格できる様、配慮してもらい、結果、合格できたのが良かった。子供の意志を確認してくれた。入試後、塾に引き留め様と必死だった点は、悪かったと思う。 料金支払い方法は、銀行引き落としなので問題なし。説明、質問に対する対応も問題なし。金額は高かったと思うが、合格のためなら仕方ないのかも、と納得した。料金体系は分かりやすかったと思うが、中学受験専門塾では無かったので、個別設定となり、一般向けのチラシには記載されていなかったので、料金を聞いたとき、びっくりした。 環境・設備自宅から近いというのが、利点であった。清掃、清潔度合いは問題なし。車での送迎も、塾の前に駐車場があり問題なし。入退室についてもメールでお知らせシステムがあり、良かった。 雰囲気中学受験専門塾でないため、高校受験のための中学生が多く、見た目も態度も良くない子がいたのが残念。授業については、個別だったので問題なしだったと思う。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師ほかの講師の方を全く知りませんが、担当講師はずっと同じ方で、優しく子供の心をつかんでくれていて、安心して任せられます。 成績・入試結果成績は悪くはなってないので、いいと思っています。模試のレベルが低く、わが子でもかなりいい点数をとってくるので、反対に心配な面もあります。 料金価格は妥当だと思うが、どちらかというと、習慣化させるためと、ある教科先取りのために塾に行っているので、そう考えると高いかも。 環境・設備自転車で5分もかからず子供だけで通えるので助かっている。昔は今の場所よりも、まだ自宅から近かったから、移転を聞いたときは少しショックだった。 雰囲気雰囲気は全くわからないが、子供が嫌がらないので、講師の方と生徒2名で、多分、アットホームな雰囲気で楽しくやっていると思う。 |
ITTO個別指導学院 奈良本校