|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師大きな塾ではただいるだけになってしまうところを一人ひとりの個性に合わせて指導する塾であり、内向的な娘であったので、非常にあっていたと思います。 成績・入試結果第一希望に合格することができたのが、満足するといった評価につながりました。ただ、そんなに背伸びをしていない第一希望でありました。 料金ほかの有名塾は、受験生の保護者の弱みに付け込み、なんだかんだと追加料金を請求する塾が非常に多い中、良心的な価格で逆に信頼することができました。 環境・設備女の子でもあり、時間が遅くなることもあったので、自宅までの生き帰りの道中の心配がありましたが、非常に便利なところで、危険が少なかったところがいいところです。 雰囲気一人ひとりの個性に合わせて指導されており、内向的な正確の娘にとっては有意義な時間を過ごせた思い、この評価にさせていただきました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師ほかの講師の方を全く知りませんが、担当講師はずっと同じ方で、優しく子供の心をつかんでくれていて、安心して任せられます。 成績・入試結果成績は悪くはなってないので、いいと思っています。模試のレベルが低く、わが子でもかなりいい点数をとってくるので、反対に心配な面もあります。 料金価格は妥当だと思うが、どちらかというと、習慣化させるためと、ある教科先取りのために塾に行っているので、そう考えると高いかも。 環境・設備自転車で5分もかからず子供だけで通えるので助かっている。昔は今の場所よりも、まだ自宅から近かったから、移転を聞いたときは少しショックだった。 雰囲気雰囲気は全くわからないが、子供が嫌がらないので、講師の方と生徒2名で、多分、アットホームな雰囲気で楽しくやっていると思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師前向きで良い先生が多く、先生のレベルが高いと思いました。生徒と接するのが大変上手だと感じました。勉強についてはもう一つわかりませんでした。 成績・入試結果うちは勉強を教えてもらうというよりも、自己啓発のセミナーのようなものに通っていたので、成績には直接関係していません。息子が通いたいと言えば勉強も教えて頂きたかったです。 料金料金体系については、十分時間を掛けて説明して頂き大変わかりやすかったと思います。3年前の事なのでよく覚えていませんが、パンフレットを使った大変丁寧な説明でした。 環境・設備自宅から自転車で通うには少し遠かったです。駅からも少し離れており、雨の時など困りました。車での送迎も駐車場が狭く少し不便でした。 雰囲気話しやすい雰囲気の先生が多かったので、子供達を見ていると、まるで家に帰って来たようにリラックスしていました。アットホームな雰囲気で良かったです。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
ITTO個別指導学院 あやめ池校