|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師英語のリスニングができなくて悩んでいた時、面談でその話をしました。その次のテスト対策として、リスニング用CDを家庭でできるようにと手渡されました。保護者の声を取り入れて前向きに対応される点が工夫があってよいと感じました。 成績・入試結果入塾時よりは成績は上がりましたが、本人のやる気に火がつかず、志望校の合格ラインには程遠い状況なので志望校の変更を考えているところです。 料金通常の授業料に加え、テスト前対策授業、夏季・冬季講習など名目ごとにわかりやすい料金になっていると思いますが、個別授業なので、集団指導よりは割高かと思います。 環境・設備家からも近く、利便性はよいとおもいます。自習室も設備され清潔に保たれていると思います。利用者ではないので、使い勝手はわかりませんが。 雰囲気個別指導で、マイペースな息子にもらくらくな感じです。また、学校の仲よしが集っているようなところもあり、楽しそうに通塾できています。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師本人の理解できていない単元を理解できるまで教えてもらえた。個別指導ということで、個々の生徒に合わせた授業内容で、受験対策の問題作成や本人の希望、目標を踏まえた内容には非常に満足できた。本人も少しずつ理解できていく面白さを受け入れ、自信を持っていくことができた。 成績・入試結果何度も面談していただいたので、親としての希望、本人の希望、先生の評価が一致していった。一方で、学校側の逃げ腰の対応があり、希望の学校を受験させてもらえなかったが、その際の心理的なケアもしてもらえたことがラストスパートに大きく影響した。 料金近所にはたくさん塾があり、どこを選ぶかによって結果が変わると言われているが、どこも高額であり負担が大きかった。そんな中で見つけたところが大変お手頃な料金で、時間調整や受講科目も比較的自由であったことに満足している。自習室の開放で定期テスト前もわからない問題を教えてもらいに行ったり、問題を作成してもらって試験勉強が出来た。 環境・設備受講カードで親の携帯電話に登塾、退塾をメールで知らせてくれるので、帰宅時間の把握ができた。塾前の駐輪場は手の空いた講師がいつも整理していて、キレイに清掃もされていた。挨拶も徹底できていて、塾の生徒はどの父兄にもあいさつができていて気持ちよかった。自宅から自転車で5分強の距離であったので、安心できた。 雰囲気講師が中学のOB、OGであったので、馴染みやすかったようだ。何気ない会話から、親近感を持ち、相談できる雰囲気があったと聞いている。スパルタ式ではなく、本人の希望を重視してもらえたことが一番良かった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師席が分かれていてだらけられないから集中できる。先生も的確に教えてくれる。前は家庭教師をしてたけど緩かったのとペースが遅かったのでだれけた 成績・入試結果受験前なので成績を上げて目標高に行きたい。実力テスト模擬テストが増えるので効率よくこの塾ならできそう。入るのが遅かったので成績を上げるに至っていない。 料金金額のことは親がしてるのでわからないが追加の講習がいろいろあり、金額がかさんでるみたい。その分頑張りたい。全教科すれば高いかも。。 環境・設備一人ひとりブースが分かれていてきっちり座る分しかないので集中してできる。家から近く、スリッパで土足厳禁なのでとても清潔。カードで入室退室連絡が親に行く。 雰囲気公文にも行っていたけど集中できる環境はこちらのほうがいい。話をすることができないので。先生も怖くなく、でもきちんとさせてくれるのでリラックスしながらできる |
ITTO個別指導学院 高鷲西校