|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子どもが先生に信頼を寄せていて、本当にわかりやすく授業をして下さっていたんだと思いました。三者懇談でお話した時も厳しい言い方はされず、子どもが前向きに頑張れるように話して下さりよかったです。 成績・入試結果数学が苦手でどうなるかと思いましたが、2学期末で通知表の評価が上がって自信につながりました。友達と3人での個別学習と集団で受ける授業で励ましあいながら、頑張れたようです。 料金個別学習なので、ある程度は高額になるとは知っていました。受験まで継続となるとやはり負担になりました。結果として希望の高校に入れたので金額のことはもういいかと思えるようになりました。 環境・設備自転車で通える距離で友達と待ち合わせて通っていました。教室はあまり広くはなかったです。時には授業中に騒ぐ子どももいたようですが、きちんと対処して下さっていたようです。 雰囲気わからないことは先生に質問するように言い聞かせていました。個別学習だと質問しやすいようでいろいろ聞いていたようです。先生も話しかけやすい雰囲気だったのだと思います。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師学校の授業についていっているし、最初の数学のテストで100点とれたから。テスト前も補習をしてくれるし、子どもの調子で進めてくれる。 成績・入試結果中学の最初の数学のテストで100点をとれた。次の英語も100点ではなかったが、高得点がとれた。苦手科目をなんとかしようという意気込みも感じられる。 料金通常の料金は普通だとおもうが、テスト前の補習代金は高いと思う。近所の塾はこんなに高くないとおもう。時間ももっとあってもいいと思う。 環境・設備自転車で通えるし、頑張れば歩ける。駅の近くなので、万が一でも父が会社帰りに寄れる。講師が下までおりてくれるので、一人になることはない。入退出もメールでくる。 雰囲気スパルタな感じはしないが、子どもをなんとかしようとは思ってくれている感じがする。質問もしようと思えばできるので良いとおもう。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾に通うようになってから本人のやる気が出て勉強するようになった 成績も上がったし希望校に入れたのが良かった高校でも頑張れた。 成績・入試結果色々なことを覚えたし 教師の先生とのふれあいも良かったみたいで、表現力も上がったと思います 志望校での面接にプラスしたかも 料金料金体制は、分かりやすかったけれど、テストの度とか、補習の度にお金がかかり、お金の負担は痛かった。説明は十分でした。 環境・設備自宅からは、自転車でも通学できるし、コンビニも近くにあったので、長い時間塾に通っていても食事とか出来て便利でした。塾が終わるとメールが入ったような 雰囲気アットホームな感じで楽しく勉強がが出来ていたみたいですが、時々ほかの話に夢中になっていたみたいです。でもまあ結果的には良かったかな |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師講師がとてもフレンドリーで子供も何でも話せて楽しく授業出来ている。一教科のみ契約だが個別なので他の教科も対応してくれる。講師と友達のような関係なので、授業中もふざけてしまう時がある。 成績・入試結果テスト前は契約している教科以外の苦手な教科すべてに対応してくれるので安心できる。成績も順調に上がっているので満足している。 料金個別なので他の塾よりも高いとは思うが、子供のペースに合わせて進めてくれるので、うちの子供にはこっちの方が合っている。不満なところはテスト期間や夏期講習の授業料が結構掛かる。 環境・設備コンビニやファーストフード店が近いので、便利がよい。自習室も完備しているので、いつでも塾で自主勉出来る。おかげで夏は家だと暑いのでほとんど塾で勉強している。入退室もメールで知らせてくれるので安心できる。駐車場が少なく狭いので送り迎えの時は不便。 雰囲気子供はガンガン勉強するタイプではないので、アットホームで自分のペースに合わせて進められる個別は合っていると思う。講師にも何でも聞けるので分らないところもすぐに解決できる。ただ一緒に授業を受けている子がよくふざけているらしいので、その度に授業が止まってしまうのは困る。子供は楽しいみたいだが、あまりフレンドリー過ぎるのも困る。 |
ITTO個別指導学院 新知校