|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師担当の先生と気が合い、勉強以外のことでも話ができて、塾に行くのが面白かった。だから、わからないことも恥ずかしがらず何でも聞けた。 成績・入試結果個人指導が売りの塾ですが、授業以外の日でもわからないことがあれば塾に行って何でも聞けるので、わからないことがあっても、すぐ教えてもらえると思うと、わからないことがあることが怖くなくなりました。そして、少しずつわからないことが克服され、この塾をやめて苦手だった数学のみを教わるため、家庭教師をつけたことで国立大学に合格しました。 料金他の有名な進学塾に比べると料金は安いほうだと思います。さっきも言いましたが、授業の時間以外にも塾に寄ってわからないところを聞くことができることを考えれば、ものすごく割安だと思います。ただ塾長がころころと変わるのがちょっと考え物だと思いましたました。 環境・設備自宅からも近く、スーパーマーケットのすぐ隣にあったので、買い物ついでに迎えに来てもらったりして、また、塾のすぐ近くにバス停もあり交通の便も良かったです。部屋は簡易のついたてで仕切っただけでしたが、勉強するのには特に問題はありませんでした。 雰囲気先生は、ほとんど塾近くにある大学の学生でしたが、やさしい先生ばかりで、どの先生も嫌なイメージはありませんでした。スパルタは絶対嫌だったのでよかったです。近所のお姉さんに勉強を教わるような感覚で塾に通え、アットホームのような雰囲気でとても楽しかったです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師お姉ちゃんが通っていたので、一緒に行くようになりました。中高一貫校に進学したことから、特に高校進学に固執して勉強する必要はありませんでした。先生は、やさしい先生ばかりで、友達感覚で楽しかったです。 成績・入試結果塾に行ったからといって、特に成績が大きく上がったということはありませんでした。ただ、塾の時間変更や曜日変更、塾の日以外でも教室によって教えてもらえるので、わからないことがすぐ解決できて助かりました。 料金下の妹が秀英に通いましたが、その値段と比べると格段に安い値段で、自分にやる気がありわからないことがあったら、すぐに聞いて理解できる人なら良い塾だと思います。しかし最上級の学校を狙うのならスパルタ式の塾のほうがいいのではないかと思います。 環境・設備スーパーマーケットやバス停の近くにあって、交通や買い物の便はいいところです。ただ自転車を置く場所は決まったところがなく、道路と敷地の境に置くような状態なので、自転車のおき方が悪いとちょっと車などに迷惑をかけると思います。 雰囲気塾の雰囲気は、自宅にいても勉強をしないし、わからないことがあればすぐに聞けるという感覚で、みんな塾に来ているような、アットホームな雰囲気で、とてものんびりしていると思います。先生も近くの大学の先生で、楽しい人ばかりでした。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師教室長さんのご指導はいつも変わらぬ姿勢で、どの生徒にも平等で親切で丁寧です。保護者からの要望も即座に取り入れて下さり、子どものやる気を引き出そうと一生懸命にやってくださっています。親身で一生懸命な指導は、子どものやる気を引き出してくれます。細かいところまで気を配り、生徒の気持ちに寄り添ってくれる講師が揃っています。 成績・入試結果なかなか結果に繋がらないので、継続しようか悩んだのですが、根気強く苦手科目に力を注いで下さったので、徐々に成績に変化が見られるようになりました。 料金個別指導となると指導料が高いのが難点。科目数によって金額が変わるので一科目辺りの料金が高すぎる。出来たら五教科込みの料金が助かる。 環境・設備学校から近いということと、自習室は時間内ならいつでも使用出来るということと、清掃がしっかり出来ていて、安心して通える。駐車場もあり、通いやすい。しかし入口が自動ドアなため、開閉の際、気が散ることや、冬場は外気が入ってくるのでそこは難点。 雰囲気とにかく穏やかでアットホームな感じで非常にフランクな雰囲気。質問や相談には必ず応じて下さるので安心。しかし教室長さんは多忙なため、なかなか捕まえて質問するには困難。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
ITTO個別指導学院 清水月見校