|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師勉強だけではなく生徒個人とのコミュニケーションを大事にしてくれる。塾長も生徒に合った先生を選んでくれて、合わない場合はお知らせ下さいと好意的です。現在の息子の先生も、勉強の前後は子供の興味のわく話題をしてくれて、勉強に向かう時も嫌々ではなく、すんなりと勉強の体制に持っていってくれます。本人も嫌がっていた塾ですが今は進んでいくようになり、苦手な数学も30点台から、最近のテストは90点を取れるようになりました。短い期間での成績アップに、驚きと喜びでいっぱいです。 成績・入試結果入塾して5カ月ですが、2年生最後の三者面談では入れる高校が有るのか心配な状況でした。親の希望の高校はこのままでは無理という評価でした。3年生の春から塾に通い、9月の末の全県テストでは希望高校3高校のうち、2高校は合格ラインという評価になりました。あと一つが、一番の希望高校ですが、努力次第で何とかなるラインまで来ています。結果が目に見えてきたので子供本人もやる気が出てきてます。 料金先生が資格を持った先生では無く、大学生のバイトということで料金も安い設定になっていると思います。個人やグループによって値段も違い、子供に合わせた料金プランが有るのが良い。兄弟割引もあります。何より、追加料金なしで自由学習ができて、塾の日ではなくても塾を開放し質問に答えてくれるシステムがとても良い。 環境・設備住んでいる徒歩圏内では無いので、どうしても送り迎えは必要になってきますが、場所的には中心街にありコンビニも近くに有るので長時間の授業が有る時には助かります。教室も仕切られているタイプなので個人で勉強したい人にはとても良い。自習スペースもあり、子供たちにとっては良い環境だと思います。 雰囲気かなりアットホームです。子供の性格や個性にもよると思いますが、近所のお兄さんやお姉さんが勉強を見てくれてるという雰囲気です。これが嫌な人もいると思いますが、私も子供も満足しています。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師特に受験対策、成績向上の目的が有ったわけではない入塾でしたので、勉強の楽しさや家庭学習の仕方が分かれば良いなという気持ちでしたので、和気あいあいと楽しい授業なので満足しています。 成績・入試結果兄がメインでの入塾でしたので、下の子は成績も悪くはなく、テストが頻繁にある学校ではないので、成果が出ているのは分かりにくいです。しかし小テストなどの成績は良い方なので、塾での学習が身に付いているのかと思います。 料金現在の塾の前に、数件リサーチしましたが一番安い塾でした。兄弟の割引もあり、経済的に助かります。無料の自由学習スペースの開放が良い。 環境・設備最大でも3人位の空間で後は個別に仕切られているので勉強に集中できると思います。近くにコンビニもあり、街の中心街なので人通りもあり安心しています。 雰囲気とにかく先生が楽しいと子供は話しています。勉強だけではなく、子供の興味をもちそうな話題をだしてアットホームな環境です。授業の内容はもちろんですが、子供が進んで塾に行きたいと思える環境作りが良いです。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
このページへのリンク
ITTO個別指導学院 十和田校