|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師本人も個別指導が良かったので入塾したけど、担当が変わり先生の指導が本人と合わなかった。塾に頼りすぎなのかわからないけど、思った内容ではなかった。 成績・入試結果個別指導なので、家庭教師感覚での指導と思っていたけど、自主学習に近いので、思うほど成績が上がらなかった。苦手科目の点数もほとんど変わらない・ 料金金額は相当額かなと思うけど、内容を考えると高い気がする。例えば、家庭教師と比較した時、もう少し払えば家庭教師にお願いできる。 環境・設備自宅から自転車で行ける距離で、安全な道で行けるので良かった。環境的には良いけど、ドアはいつでも開閉できるのでセキュリティはできてない 雰囲気各自が静かに黙々と勉強して、質問等があれば都度聞いている感じで特別良くも悪くもない。もう少し活気があれば、意欲もかわるかな? |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師定期的にメールで学習状況などを連絡くれる。時間は決まっているが、その日にする内容ができなかったらできるまでつきあってくれた。 成績・入試結果根本は本人の問題ですが、4月から塾に入って、2回テストがあったが、成績が下がったから。まだお互いどういう風に勉強をしたらいいかわかってないからと思い普通。 料金以前の塾は全部口座振替だったのに、ここは集金だったりするので、つい忘れてしまう。料金は個別扱いの塾なので高いとは思いません。 環境・設備入退室管理システムがあるため安心。場所も前はスーパーで県道(?)沿いなので人通りがまぁまぁあり、わかりやすい場所です。自習室もありスリッパ履きなのが多少めんどくさい。 雰囲気先生がやさしいので、こわいから行きたくないという雰囲気ではない。誕生日を把握してるので、おめでとうと言われた。1対1ではないけど、個別指導なので、質問はしやすい。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師希望大学に合格する!という目標に向かってともに戦ってくれたようにおもいます。中だるみになりそうなときには、本人だけでなく家にも電話をくださり、どんな様子か尋ねてくれたりしました 成績・入試結果時間が短かったので、ぐーんと成績が伸びたのを実感することはできませんでした。でも、一番苦手な英語を克服して大学ではaクラスで頑張ってます。志望校に合格できたので満足です 料金明瞭会計でわかりやすかったです。また、先生も子どもにあった授業を選択して、時間とお金の無駄を省く努力をしてくれたので、高いだけでなく納得のいく料金でした。 環境・設備特に不便もかんじなかったし、これといったよいところも感じなかったように思います。送迎は車を止めて待つスペースがなかったので不便でした 雰囲気それぞれのレベルに合わせて個別指導なので細かな分らないところは丁寧に教えてもらえました。ただ、他人との競争はなく、比べることがない分、競争心はなかったようです |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
ITTO個別指導学院 徳島蔵本校