市進学院 東戸塚教室
口コミ投稿件数
3.6
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR湘南新宿ライン  東戸塚駅  徒歩4分
神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-3 東戸塚木村ビル

市進学院 東戸塚教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 東戸塚教室の住所・地図

住所
〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-3 東戸塚木村ビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR湘南新宿ライン  東戸塚駅  徒歩4分

市進学院 東戸塚教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 東戸塚教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:イズシン(保護者)

親切指導

定例試験の後には、担当の先生から電話があり、弱点などを説明してくれました。休んだ時なども、映像で授業体験するだけでなく、個別にフォローをしてくれました。解き直しなどの宿題は多いようですが、着実に進めていくという印象です。子供からの相談や質問についてはもちろん、親からの相談にも丁寧に答えてくださるので、安心です。他の塾の話を聞くと、少しのんびりした印象を受けますが、うちの子には合っていると思います。スタッフの方の対応も良いです。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 東戸塚教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.04.17 投稿者:おぼたろ(保護者)

わが子が通った塾について

スタッフ・講師

子供の性格を理解して、やる気がでるように指導して下さり良かったです。親にも定期的に連絡があり、塾での様子もよくわかりました。

成績・入試結果

第一志望の学校には残念ながら合格ができませんでしたが、何とか結果を残すことは出来ました。ただ苦手科目の克服はできませんでした。

料金

他の塾よりは授業時間が短かったせいもあるのか、中学受験塾にしては安かったと思います。追加料金を払うこともなかったです。

環境・設備

駅には比較的近くてよかったです。ただ駐車場はなかったので、夜、車で迎えに行ったときは路上駐車になってしまい、周辺に迷惑をかけてしまったなと思います。

雰囲気

比較的少人数で、アットホームな感じでした。競争させるのではなく、一人ひとりの能力を伸ばすため、先生の目も良く行き届いていて、わが子にとって良い環境だったと思います。

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / 市が尾教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2014.12.13 投稿者:imuya(保護者)

個別対応に感謝。

スタッフ・講師

部活で決まった時間に受講できないときも別対応で補講をしてくれたり、その時々の習熟度を個別に連絡してくれるなど、ひとりひとりの状態をきちんと把握できていると思うから。

成績・入試結果

塾での学習内容を理解できておらず、家で教えなければならなかったり、そのまま学校の授業でも理解できないままになっているものもあるから。

料金

料金体系はよくわかるが、やはり、高いと思う。冷房費などの季節ごとにかかる料金もあり、いつの間にか払わされているような気がしてしまう。

環境・設備

入退室管理システムは別料金になっており、ただ、メール通知されるだけなのに、高いと思う。駐輪場もなく、送迎の車の置き場もないので、少し離れたところで乗り降りしている。

雰囲気

先生の授業以外の話が長く、授業が長引くことがあるので、時間管理をしっかりしてほしい。必要事項を教えてもらわないのは困るが、部活などで忙しく、時間に余裕があるわけではないので。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / センター北教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:かわかわ(保護者)

子供に合っていた塾

塾講師が親身になり指導してもらい、希望の高校に合格できました。特に苦手の教科については時間外や休日での個別指導もしていただき、受験直前の成績がアップする事ができました。また、また受験当日も校門前で励ましてもらい、非常にありがたかったです。現在は塾を辞めてますが、中間や期末試験前になると塾へ遊びに行きわからないところもいろいろ教えていただき、助かっています。とても良い先生ばかりでした。また、教室もとてもアットホームで時には先生から「お菓子をもらった」とか「旅行のおみやげをもらった」と喜んでおり、楽しく学べたようです。

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / センター北教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:SAN(保護者)

中々良い

面白く楽しく勉強が出来るようです。先生方も気さくに声掛けをしてくれるみたいです。毎週欠かさず子供は通うことが出来ています。宿題もそれなりにありますが、ちゃんと自分から進んでこなしています。友達も増えて、子供なりに頑張っています。学校での授業もついていっています。これも塾のおかげだと思います。塾のクラスがもう少し上のクラスになると、親も一安心なのですが・・・・。希望には近づいてくれません。来年に向けて頑張るのみです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 東戸塚教室