市進学院 竹の塚教室
口コミ投稿件数
3.5
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
東武伊勢崎線  竹ノ塚駅  徒歩4分
東京都足立区竹の塚6-3-13 竹の塚SEビル

市進学院 竹の塚教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 竹の塚教室の住所・地図

住所
〒121-0813
東京都足立区竹の塚6-3-13 竹の塚SEビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東武伊勢崎線  竹ノ塚駅  徒歩4分

市進学院 竹の塚教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / 竹の塚教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:nekoking(保護者)

先生の能力

先生の質にはバラバラです。良い先生に出会えば、緊張した受験生活に支えられますが、いい加減の先生に当ってしまえば、かなりストレスになります。うちの場合は、数理担当の先生とよく連絡しあって、頼りになりますが、国社の先生は、今風の若者で、授業指導に関して、適切ですけど、何度も配布物に忘れたり、ミスしたり、何度塾に苦情を伝えて、最後まで改善できなかったです。転塾も考えたですが、子供のことを考えて、ずっと我慢しました

受講時期:2007年(平成19)

市進学院 / 竹の塚教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.05.16 投稿者:たろす(生徒)

良いところだった

スタッフ・講師

授業がある日にち以外も塾に行けば先生がいらっしゃって、親身にわからないところをわかるまで教えてくれたから良かった。また勉強を楽しくできる授業のしゃべり方だったりして、生徒を惹き付け学校とは違っていて良かった。

成績・入試結果

受験した学校は八割合格することができ、志望校にも合格できたのでとても嬉しかった。模試などのテストの結果はもともと良かったので変わりはないが、英語が苦手だったが、最後には英語が好きになることができて良かった。

料金

通常の代金に加えての夏期講習等、教材費等の金額がかさんだ気がする。

環境・設備

清潔感があり、自転車通いだったためあまり実感はないが、駅から徒歩5分と立地にも大変恵まれていた。駐車場はなく、駐輪場が若干遠かった。

雰囲気

好きなときに教室から出ていっていいという先生もいれば、笑いの絶えない授業をなさる先生、厳しく、やるべきことが終わるまで帰らせない先生もいた。

受講時期:2008年(平成20)

市進学院 / 北千住教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2014.12.16 投稿者:ポンタ(保護者)

素敵な先生と仲間たち、ありがとう

スタッフ・講師

娘は市進の一番上のクラスにいれてもらっていた。さすがに力をいれているクラスだなと思った。先生の質も通常クラスより高かった。特に理数の先生はいまだに尊敬している。

成績・入試結果

指導はきっちりしてくれたと思うが、御三家レベルの志望校別の対策が甘すぎる。第一希望の学校には届かなかった。さらに志望校向けのカリキュラムを絞らないと、合格への道は厳しいと思った。

料金

料金的には満足できた。時間を過ぎてもきっちり指導してくれるのが慣例だったようで、お得感もあり良かった。ただ志望校別の指導はおまけ的な授業しかなくて、高いわりには身につかない感じだった。

環境・設備

駅の目の前なので、とても良かったが、教室自体は古いせいか、お世辞にもきれいとは言い難い。机くらいメンテナンスしてほしかった。全体的に暗い感じもした。壁紙を明るくするとよいのにと感じたこともあった。

雰囲気

レベルの高いクラスなので生徒同士も切磋琢磨している感じで、とても活気があって良かったと思う。先生にもすすんで質問をしに行っていた。スパルタ感はなかったが、先生たちはユーモアもあり、子供も信頼していた。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 西日暮里教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ヒフシュミ(保護者)

映像授業について

集団授業は、部活があったり、行事の予定がある時にでれないので、映像授業を選択しました。好きな時(塾があいているときであれば)に行って見られるし、2回分や3回分とまとめて観ることもできるので大変良く助かります。わからない場所は繰り返しみれ、さかのぼって1か月前の授業も観れる。自己管理ができないと映像授業がたまってしまうこともあるので要注意です。本人にあったペースで進められます。基本的には、テキストで予習をしてから映像授業をうけます。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 西日暮里教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:まーじゅん(保護者)

場所

現在通えるクラスが西日暮里にしかない。塾まで少し遠いので、もう少し近いところに塾が欲しい。塾の内容については、先生は丁寧で、雰囲気も詰め込み式でなくて良い。ただし、結果については入試後でないとわからないため、何とも言えない。某塾のようなスパルタがない部分では良いかなと思う反面、結果が本当に伴うのか不安な面もある。勉強のフォローについては、対応は良いと聞いている。今の特色を活かしながら、入試結果を良くする方法を更に探求して欲しい。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 竹の塚教室