市進学院 小手指教室
口コミ投稿件数
3.7
口コミ5件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
西武池袋線  小手指駅  徒歩6分
埼玉県所沢市小手指町1-39-9 大城ビル

市進学院 小手指教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 小手指教室の住所・地図

住所
〒359-1141
埼玉県所沢市小手指町1-39-9 大城ビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
西武池袋線  小手指駅  徒歩6分

市進学院 小手指教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 小手指教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ぴこたん(保護者)

順位表

中学2年から高校受験のため通いました。小テストや模試の順位が張り出されたり名前や教室名入り順位の冊子が届くので現状の把握ができてよかった。いつも上位にあがる子を気にするようになりそんな話題が会話になりだした頃、自分の成績もあがりだした。順位表って上位の子を「この子、すごいねえ。いつも1位だねえ。」と客観的に見て話題にすると子供は、自分も親や他所の親に「そんな風に言われたい。見られたい。」と思うのかも。

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / 小手指教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:みんぐ(保護者)

周辺への配慮を

初めは集団(大人数)での授業が不安でしたが、講師が若く、活気があふれる授業だったようです。ただ、帰宅時間になるといつも塾の前の通りに保護者の迎えの車が何台も縦列駐車をしており、その車のせいで見通しが悪くなり、横断歩道を渡る際に何度か車とぶつかりそうになったそうです。近くの他の塾の前も同じ状況なので、車同士がぶつかりそうになった事もあるそうです。子供のセキュリティを強化するなら、周辺の環境に悪い影響を与えない配慮も必要だと思います。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 小手指教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:love178...(保護者)

面倒見の良い先生

うちの子は家で勉強をしないということで定期テスト前(2週間くらい前)には毎日塾に来るように。と先生から言ってもらい、テスト前は毎日塾に通いテスト勉強をする環境を作ってもらえました。以前はテスト勉強にどう取り掛かっていいのかわからなかったようで、テスト数日前に焦ってやって時間が足りず中途半端になっていたのですが、テスト前の本人の気持ちの持ち方や行動が今までのテスト前と比べて少し変わった気がしました。

受講時期:2007年(平成19)

市進学院 / 小手指教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:溜池(保護者)

面倒見の良さ

受講人数が毎回10名前後の比較的少人数で、教室内の雰囲気も良く、講師との距離が近く、授業中でも子供が質問しやすかった。また、生徒同士もすぐに顔なじみになり、お互いの苦手な分野について情報交換が容易にできた。面倒見の良い講師(数学)がいて、講義終了後も納得いくまで質問を受けてもらえた。親と教室との面談の機会においても、子供の苦手分野(国語)の克服法について親によるサポート方法について助言をもらえた。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 小手指教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.03.28 投稿者:こてさっしー(保護者)

友達と通う雰囲気の塾

基礎を学ぶのには問題ないかと思います。

地元の中学生が多く通っているので少し怠けてしまう面が多くでてしまうかもしれません。(気の緩みが多くなるかな?)

駅に近いし町の雰囲気は安全なので夜遅くなっても全然安心です^-^
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 小手指教室