市進学院 小岩教室
口コミ投稿件数
3.4
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR中央・総武線  小岩駅  徒歩3分
東京都江戸川区西小岩1-26-7 ウィル小岩

市進学院 小岩教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 小岩教室の住所・地図

住所
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩1-26-7 ウィル小岩
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR中央・総武線  小岩駅  徒歩3分

市進学院 小岩教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 小岩教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:じゃがいも(保護者)

先生との距離が近い塾

子供が反抗期でやる気を失くしている時、成績が思うように上がらない時に、とても親身になってアドバイスをしてくれました。又分からない所があると、よく教えてくれるのがいいと思います。他の塾と比べて小規模なのでアットホームな雰囲気があり、先生との距離も近く、気軽に質問できます。改善点は先生によって当たりはずれがあること。進度が他の塾と比べてゆっくりなので、少し焦ってしまうこと。学校別対策が弱いところです。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 小岩教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ume(保護者)

市進でがんばらな

担任が理数系なのでその科目は強くなるけれど国・社において伸び悩みがある。授業がどういう雰囲気で進められているのか知りたいが公開授業はない。(どこの塾でもそうかもしれないが)どのように家庭学習をするべきか具体的に教えてほしいのだが日頃の勉強やテキストをしっかりやろうというコメントだったので少々不満を感じた。保護者側からアプローチしないと特にアクションを起こしてはくれない。6年の受験本番になれば少し話は違うのかなぁとも希望的観測をして又、転塾はこの時期からは無理だろうと思い通塾しております。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 小岩教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:miyukisan(保護者)

市進小岩

講師が丁寧に教えてくれるので、休むことなく授業に参加しています。講師の方も親身になってくれて学校の授業よりも楽しい。家から比較的近いので質問などで帰宅が遅くなっても安心です。繁華街ですが塾近くの治安は悪くありません。(駅近くは風俗店がありますので子供が夜通行させるのには抵抗ありますが)同じ目的を持った生徒が集まるので、やる気が出るようです。課題が多くなると、少し大変に見えます。自習室の雰囲気は今ひとつです。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 市川教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:mi(保護者)

普通の塾

家から近く通いやすいかと思い、ここの塾しか見ずに決めてしまった。今思えば他の塾も見たほうが良かったかもしれない。塾に友達が多数いたので、勉強しに行ってるのか塾帰りの寄り道かわからない感じだった。塾自体はあまり勉強!って感じではなかったので個人的には競争心が全くないので、勉強についていけている感じだったと思う。普通の塾で良かったとは思う。志望校にも入れたので良かったと思う。熱心な方は他の塾の方がいいかも?とは思う。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 市川教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:チャーリー(保護者)

やればできる

個別教科の指導がよく成績もそれなりに伸び子供も喜んでいる。卒業生も有名大学に入学実績が多く、入学希望大学への進路指導もよく、学力試験の結果の個別指導も良いと思う。 ただ月謝が高く感じた。塾内に子供同士の談話室や駐輪する場所が少ない。また、季節の集中講義に参加する時は個人の能力を講師の先生が判断し教科別に指導してほしい。能力判定試験の結果を表に表すだけでなく子供と一緒に分かりやすく分析をし能力教科を目指してほしい。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 小岩教室