市進学院 五井教室
口コミ投稿件数
3.3
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR内房線  五井駅  徒歩3分
千葉県市原市五井中央西2-8-15 五井高橋ビル

市進学院 五井教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 五井教室の住所・地図

住所
〒290-0081
千葉県市原市五井中央西2-8-15 五井高橋ビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR内房線  五井駅  徒歩3分

市進学院 五井教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 五井教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:みいみい(保護者)

指導人数

大人数で習うより、少人数での学習方法が良い。少人数では、その子に合わせて学習ができ、分からない箇所を分かるまで教えてくれる。大人数では、勉強ペースがあり分からない箇所も、そのまま進んでしまうので子供に合った塾を選んだ。しかし、時にアルバイトの先生がいるので、受からせようと意欲を感じない先生がいるのが難点。専門の社員スタッフで毎回取り組んでくれたならば最高である。最後に、駅から離れているので、通わせるのが少し大変です。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 五井教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:☆じま(保護者)

細やかな指導

担当の先生がいらして、定期的に塾での様子や習熟度などを教えてくれるのが助かりました。受験に向けてのアドバイスや子供に接するときの親の言動や態度をアドバイスをしてくれたので、子供とのケンカも減りました。また、2年生のときから、受験に向けての説明会を実施してくれたので親も受験への意識が高まりました。子供の目指したい学校を応援してくださり、意欲的に勉強するようになりました。私立校それぞれの対策などは塾に行ってなければダメだったと思います。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:chima(保護者)

大変良い塾です!

この塾は本当にいい先生に当たれるか次第ですね。つまり、いい先生はとても教え方がうまくやる気になれますが、その逆の先生もいるわけです。幸い自分はとてもいい先生に当たったおかげで名門校へと進学できました!他も自分のクラスのみんなも100%合格でした!その分スパルタでしたが・・・。しかし、とあるクラスでは先生が放任主義で、勉強する気がない子は塾に遊びに来る感じと聞きました。まあでも最後はやはり本人のやる気次第だと思います!やる気があればここの先生は引っ張って行ってくれますので安心して通えますよ!

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:カイズ(生徒)

熱心な先生

先生が非常に熱心で、定期的に自宅に電話をかけてアドバイスや励ましをしてくれた。得意科目はより伸ばしてもらい、不得意科目は基本的なことから教えてくれたのが、成績の向上につながったと思う。また塾においても勉強部屋が解放されていて、他の学生が勉強しているのをみると、刺激を受け、また勉強に取り組むことができた。それから、刺激を受けたのは、先生から前年の生徒の成功例、失敗例を教えてもらったことであった。改善点は特段ない。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:せいちゃん(保護者)

受験指導

学寮のある学校を希望していたので、志望する学校は限られていたが受験指導はとても熱心に思えた。情報はためになった。結果希望の学校に合格でき、順調に学力を最大限に伸ばしてこられたと思う。基礎を築くところの中学時代はとても大切だと思う。そこのところで親や学校以外で吸収できる塾の存在は欠かせないと思った。学習する意識を高めるのも、自宅や学校では限界があるのかもしれないと感じる。先生の情熱が子供に通じたんだと思う。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 五井教室