市進学院 久米川教室
口コミ投稿件数
3.6
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
西武新宿線  久米川駅  徒歩2分
東京都東村山市栄町2-9-14 東晃第二ビル

市進学院 久米川教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 久米川教室の住所・地図

住所
〒189-0013
東京都東村山市栄町2-9-14 東晃第二ビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
西武新宿線  久米川駅  徒歩2分

市進学院 久米川教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

市進学院 / 久米川教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:あんぱん(保護者)

いい部分と残念な部分

若いスタッフといい環境は良かった。ただ指導力はまだまだ…10倍という難関…残念な結果でした。それでも勉強するという習慣を作ってくれたと思っています。中学3年のリベンジです。今は違う塾でラストスパートです。力を十分に発揮して頑張ってほしいと思っています。どうか子どものためにこれからも塾は努力をしていってほしいと強く思っています。近くにいい塾があるといいのですがどうしても駅等の近くなのでそれがちょっと…

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 所沢教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:アルンサワン(保護者)

習熟の効果

子供自身が希望した塾で、自宅から比較的近いので良かったと思いました。一生懸命に勉強に励む約束で通塾を許可しましたが、本人は遊びやゲーム、友達付き合いや学校のクラブ活動に励むばかりで最初の親との約束をさっぱり守りません。まだ小学生気分のまま過ごしているとは思いますが、塾教師にも勉強の大切さのアドバイスをして貰っても効果が無く、この様な状態で学校の成績もよくなるはずも無く困ったものだと思っているこの頃です。しかしながら嫌々でも塾には何とか通い続けているので継続させるつもりでいます。良い効果があることを期待しています

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 所沢教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:TOMO(生徒)

塾の先生に感謝

公立の小学校、中学、高校時代、ぐれることもなくまじめに通っていましたが勉強があまり好きではなく、やる気が見えなかったためか先生からの受けがあまり良くなくますます勉強をしなくなっていました。 成績は中の下が定席となっていましたので高卒で就職する選択肢もありましたが、本人は大学進学を希望するようになりました。進学に不安を覚えましたので思いきって地元の塾に通わせました。 塾の先生が一から勉強方法を教えてくれ、本人も少しずつやる気を見せるようになり、全く出来なかった英語が人並みになり、苦手な数学が大好きになりました。積極的に勉強をするようになり理解度も増した結果、高校の先生からは受からないだろうと言われていた大学も含め3校に合格し、某大学の数学科に現役で入学出来ました。事あるごとに自宅に電話をしてくれ、子供のやる気を引き出してくれた塾の先生の皆さん(特に数学、英語)に感謝しています。 もともと勉強が出来る子供は良いですが、勉強の仕方を理解していない子供の場合は大学受験に失敗してから予備校に通うのではなく、高校現役から市進のような面倒見の良い塾に通う事は大事だと思います。親として費用面では苦しいですが良い先生とめぐり会うことは子供の一生に影響すると思います。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 所沢教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.03.14 投稿者:akarin(保護者)

まあまあのお勧め塾

スタッフ・講師

特に問題ないと思う。電車の窓から看板が見えたので、駅から近そうだと思ったのが入塾の動機であった。駅からも近くて、良かったが、もう少し、校舎がきれいだと良いと思う。

成績・入試結果

一人ひとり、ていねいに教えてくれるので問題は感じない。個別指導もあり、本人の意向もよく話を聞いてくれる。ただ、自宅に電話がかかってくるので特にコメントはない。

料金

塾の授業料は、だいたいこんなものかなと思うが、基本料に加え、その他のものが加わるので概ね高くなってしまうのが困った。

環境・設備

授業の内容が基本なので、とくに校舎は関係ないと思うが、やはりきれいにこしたことはない。掃除もしっかりできているので、とくに問題を感じない。

雰囲気

少人数制なので、勉強しやすかった。また、周りの生徒の様子も分かり、多少の刺激となり良いと思う。もう少し頑張らなければと、焦る時もある。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 所沢教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.03.07 投稿者:山あり谷あり(保護者)

自宅に近く自習室が使える良いところ

スタッフ・講師

講師が学生の様子をよく見ており、適切なアドバイスがあり、非常に面倒見がよい印象を持った。また、空いている教室を自由に使えたので、集中して勉強することもできた。

成績・入試結果

結果的に現役で志望校に合格できた。滑り止めのところも問題なく合格出来た。受験ごとに良いアドバイスを受けることが出来たのが幸いしたと思う。

料金

適切な料金体系で、1科目当たりの料金も他校に比べて安い印象を受けた。特に自宅から自転車で通える範囲というのが良く、自転車置き場を無料で使うこともできた。

環境・設備

駅前にあり、自宅からは自転車でも通える距離にあった。駐輪場を無料で使うことができた。自習室はかなり自由に使うことができ、自宅では集中して勉強できないのでこれがかなり役立った。

雰囲気

アットホームな感じで、質問がし易いのが良かった。また、気軽に相談にも乗ってくれる雰囲気も良かった。講師の方からも声をかけてくれるので、身構えなくても普段の様子を把握してもらえていたと思う。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 久米川教室