市進学院 鎌取教室
口コミ投稿件数
3.0
口コミ4件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR外房線  鎌取駅  徒歩3分
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 おゆみ野YSビル

市進学院 鎌取教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 鎌取教室の住所・地図

住所
〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 おゆみ野YSビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR外房線  鎌取駅  徒歩3分

市進学院 鎌取教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / 鎌取教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:kokokikiayu(保護者)

授業の雰囲気が…

良かった点は、時々先生がお電話をくださり、様子を教えて頂けたこと。良くなかった点は、娘は4年生から通い始めたけれど、3年生から通っていた子達のグループが、授業内で率先して答えをドンドン言ってしまうような雰囲気があり、娘がそういうのについていけなかったこと。また娘が板書をすべて写していない状態でも、黒板がどんどん消されてしまうことがあったようで、それにもついていけなくなってしまった。娘のスピードが遅いのだろうけれど、それならそれで先生も確認してあとからフォローして頂けたらなぁと思った。割と少人数のクラスだったので、先生も気づこうと思えたら、子どもの板書が終わっていないことに気づけたと思う。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 鎌取教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ほっさん(保護者)

私の子供は

成績中心の指導で、少しは、励みになったのでは。いつも夕方の送り迎えが大変だった記憶があります。高校受験のときは、塾に行ったのに、本人が公立を希望せず、偏差値の低い私立を希望したのには、がっかりしました。結局は本人があまりやる気がなかったみたいです。大学も学費の高い私立に進学。親の負担も大変でした。勉強の楽しさを塾で教えてもらいたかったなあ。何とか就職も決まったみたいだが、これからも心配です。中学では、あまり友達もできなかったみたいで少しかわいそう。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 鎌取教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.04.26 投稿者:zakkankirokunin(保護者)

感想

スタッフ・講師

講師も熱心に授業を行ってくれたし、志望校選択・私立中学校に進めてくれた等、ノウハウに基づいたアドバイスをしてくれたから。また、子供が伸び悩んだ時の対応も良かったから

成績・入試結果

当初はブランドイメージだけで志望校を選んでいたが、子供の成績、性格を把握して、子供に向いた学校を複数提案してくれたし、その学校に合格するような対策を採ってくれたから

料金

普通の授業料でも一人年額50万円を超えたし、夏期講習・冬期講習・テスト代など、細々した出費も多く、やっぱり学習塾というものにはお金がかかる事を痛感した。

環境・設備

駅からも徒歩圏内にあり、すぐ隣にはショッピングセンターがあるなど、子供を送り迎えできないとき、夜食を用意できないときでも、対応しやすかった。しかし、駐車場が無いのは不満項目。

雰囲気

私立中学校受験のための塾なので、基本的には活気があった。また、子供の個別の質問にも丁寧に対応してくれたので、子供も質問しやすいムードが作れた。スパルタと言うわけでもないが、だらけたわけでもなく、子供にはちょうどいい雰囲気だった。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 鎌取教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2014.12.23 投稿者:zakkankirokunin(保護者)

感想

スタッフ・講師

子供が普通クラスに入ったせいもあったが、ちょっと上の子に比べると対応が丁寧ではなかったように感じた。本人の性格もあったが、もうちょっとやる気を起こさせるようにしてほしかった。

成績・入試結果

本人の性格もあったが、成績は若干伸び悩み、結果志望校のランクを下げざるを得なかった。もう少し下位の生徒にも丁寧に対応して欲しかった。そこが少し不満。

料金

上の子と同じで、年間50万円以上かかったし、そのほかにも細々した出費も大きかった。それでも、勉強する習慣を身につけさせたし、学力も落ちるということはなかった。

環境・設備

送迎はなかったが、駅からも徒歩圏内にあり、ショッピングセンターも近かったので送り迎えできないときや夜食が用意できないときの対応もやりやすかった。入退室管理システムはなかったが、そもそも出席して無いときは出欠確認もしっかりやってくれたので、その点は不満は無い。

雰囲気

下の子は選抜クラスに入れなかったので、少しのんびりした普通クラスになったが、それでも勉強する習慣を身につけさせる雰囲気が自然とあり、結果良かったのかもしれない。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:chima(保護者)

大変良い塾です!

この塾は本当にいい先生に当たれるか次第ですね。つまり、いい先生はとても教え方がうまくやる気になれますが、その逆の先生もいるわけです。幸い自分はとてもいい先生に当たったおかげで名門校へと進学できました!他も自分のクラスのみんなも100%合格でした!その分スパルタでしたが・・・。しかし、とあるクラスでは先生が放任主義で、勉強する気がない子は塾に遊びに来る感じと聞きました。まあでも最後はやはり本人のやる気次第だと思います!やる気があればここの先生は引っ張って行ってくれますので安心して通えますよ!
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 鎌取教室