市進学院 ユーカリが丘教室
口コミ投稿件数
3.5
口コミ4件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
ユーカリが丘線  ユーカリが丘駅  徒歩3分
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1 スカイプラザサウスタワー

市進学院 ユーカリが丘教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 ユーカリが丘教室の住所・地図

住所
〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1 スカイプラザサウスタワー
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
ユーカリが丘線  ユーカリが丘駅  徒歩3分

市進学院 ユーカリが丘教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2007年(平成19)

市進学院 / ユーカリが丘教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ユーカリタロウ(保護者)

行ってて良かった!!

高校受験では、学習塾には行かないとの強い信念で何とか志望校に入りました。しかし、さすがに大学受験では、様々な受験情報が必要となり非常に参考になりました。志望校を決定するにも学校情報では卒業生からの情報が中心で客観的に判断できず、インターネットからの情報は情報が氾濫しすぎてかえって混乱していました。そんな中、成績や将来の夢に向かってのアドバイスや情報提供が適切でした。また、志望校が決まってからの勉強の仕方のアドバイスは膨大な情報に基づいたものと感じました。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / ユーカリが丘教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:oyaoya(保護者)

これからに期待!

授業外での自習室が充実し、いつでも好きなときに自習しに塾に行けるので、家で一人で勉強するより集中して勉強ができるようです。また、周りにまじめに勉強している生徒がいるので、刺激になって頑張る気持ちになるようです。授業は中学校よりも早く進むのですが、テスト前には学校別対策授業があり、助かっています。ただ、問題集等は沢山配布されているのですが、もう少し家庭での学習に個別にしっかり課題を与えたり、進捗度を見て指導してほしい。

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / ユーカリが丘教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ニクソン(生徒)

塾のよかったところ

冷水機があったのは大きかった。先生がカリスマのようなかんじでこの人についていけば合格できるという雰囲気を醸し出していた。受付の人も親身に対応してくれてすごくうれしかった。私は夏休みから入ったが、ほかのみんなに遅れることなく、授業についていくことができた。塾生の中に同じ学校の人がいるというのも大きかった。国立は落ちてしまったが、公立も私立も受かることができたから、結果的には塾に入ってよかったと思う。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / ユーカリが丘教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.04.03 投稿者:ムスメノチチ(保護者)

しっかり指導

担任講師がしっかり指導してくれます。講師は学生等ではなく、専任講師のようですので休んだりする事も無く安心して任せられます。学校の授業より、良く分かると子供は言っています。家庭学習も宿題以外でも色々指導してくれます。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 臼井教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆうり(保護者)

楽しい塾通い

学年夏からの途中入塾でしたが上位クラスに入れてもらうことができ、人数が多すぎず少なすぎず、塾クラス内でとても良好な仲間意識とライバル意識の構築ができていたようです。また、講師が出す課題の質量が適切であったため(少しハードなくらい?)、学力アップにつながっのではないでしょうか。講義がない時も塾の自習室に行って勉強していたようでありとても楽しく塾通いをしておりました。受験が終わり合格が決まった後の3月に、入塾希望者とその父兄対象の説明会で、塾生代表の一人として塾生活の体験談を話す機会を得たのも良い経験になっているようです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 ユーカリが丘教室