市進学院 たまプラーザ教室
口コミ投稿件数
3.6
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
東急田園都市線  たまプラーザ駅  徒歩3分
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-8 ベルビューたまプラーザ

市進学院 たまプラーザ教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 たまプラーザ教室の住所・地図

住所
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-8 ベルビューたまプラーザ
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東急田園都市線  たまプラーザ駅  徒歩3分

市進学院 たまプラーザ教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / たまプラーザ教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:しま(保護者)

自分に合った塾

何より、相性の良い先生に巡り会えました。いわゆる大手塾に比べて色々な意味でのんびりしていたところが、マイペースな子にあっていました。クラスの人数がちょうど良かったように思います。子供たちもあまり競い合った印象がないのか今だ仲良くお付き合いしていることからも雰囲気がわかると思います。塾のシステムも複雑ではなく、子供たちにも保護者にも分かりやすかったと思います。料金も分かりやすく、相応だったと思います。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / たまプラーザ教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ビックママ(保護者)

いい点

夏期講習は一日中勉強しつつも友人らと楽しく過ごすことができた。昼休みは勿論の事、暗くなるまで皆で自習して残って肝試しのようなことをしたり、お菓子を持ち寄ってつまみながら自習したりなどした。質問室のようなものが用意されているので、いつでも先生に質問できるのは大変助かった。私は入塾時期がやや遅かったため、未履修範囲は先生が個人的に一対一で教えてくれた。夜遅くまでこちらの勉強に付き合ってくれる面倒見のいい塾だと思う。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / センター北教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:かわかわ(保護者)

子供に合っていた塾

塾講師が親身になり指導してもらい、希望の高校に合格できました。特に苦手の教科については時間外や休日での個別指導もしていただき、受験直前の成績がアップする事ができました。また、また受験当日も校門前で励ましてもらい、非常にありがたかったです。現在は塾を辞めてますが、中間や期末試験前になると塾へ遊びに行きわからないところもいろいろ教えていただき、助かっています。とても良い先生ばかりでした。また、教室もとてもアットホームで時には先生から「お菓子をもらった」とか「旅行のおみやげをもらった」と喜んでおり、楽しく学べたようです。

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / センター北教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:SAN(保護者)

中々良い

面白く楽しく勉強が出来るようです。先生方も気さくに声掛けをしてくれるみたいです。毎週欠かさず子供は通うことが出来ています。宿題もそれなりにありますが、ちゃんと自分から進んでこなしています。友達も増えて、子供なりに頑張っています。学校での授業もついていっています。これも塾のおかげだと思います。塾のクラスがもう少し上のクラスになると、親も一安心なのですが・・・・。希望には近づいてくれません。来年に向けて頑張るのみです。

受講時期:2008年(平成20)

市進学院 / センター北教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.01.31 投稿者:シロ(保護者)

雰囲気よし、結果が出れば尚。。。

スタッフ・講師

豊富な専門知識を持った先生がいるらしく、授業と関連のあるレベルでのうんちく情報を授業中に話してくれる。子どもはそういう話が好きなようで、気に入っている。帰ってきてからすぐではなく、ふとした時に「知ってる?○○って××なんだって」等とその知識を嬉しそうにひけらかしている。実際親が知らないことだったりすることも多いので、「へーっ!」などと感心すると益々うれしそうである。塾の勉強と関係ないとは思いつつ楽しそうなのでいいかと思う。

成績・入試結果

成績はとりあえず良いようですが、それは塾で行う定例試験での話。学校でのテストではあまりいい点を取って来ないこともある。内申対策を重視しているとは思えない。

料金

料金体系は分かりにくかったが、この頃少し改善がみられる。メールで毎月市進ニュースというメールが送られてきてそれを見れば次回の引き落とし額がわかるようになっている。

環境・設備

駅からは近い。学校からは離れている。コンビニは近くにない。親はめったに行かないので、清掃状態等はわからないが、行った時に汚いと思ったことはない。

雰囲気

他の塾に通ったことがないので比較ができないが、面倒見のよさを売りにしているだけのことはあり、親切。あまり生徒数が多くないせいか、以前からずっと同じメンバーで勉強している感じ。その点でアットホームといえる。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 たまプラーザ教室