市進学院 相模大野教室
口コミ投稿件数
4.5
口コミ6件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
小田急江ノ島線  相模大野駅  徒歩1分
神奈川県相模原市南区相模大野7-1-10

市進学院 相模大野教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 相模大野教室の住所・地図

住所
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野7-1-10
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
小田急江ノ島線  相模大野駅  徒歩1分

市進学院 相模大野教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 相模大野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.12.12 投稿者:achajun(保護者)

少人数手厚く!

定期テスト直前対策にもかかわらず丁寧にやさしく教えてもらった。一年間分の問題集も無料でいただけて、今現在も有効に使用している。生の授業ではなくてもインターネットを駆使した解説は上質のものだった。大規模塾ではクラス分けで一喜一憂して馬鹿馬鹿しい。まだ一年なので部活に集中したいが中学二年からは本格的に塾選びに取り組みたい。しかしあくまで高校受験がゴールなのでなくその先にゴールを定めていきたい。

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / 相模大野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2015.12.12 投稿者:F1レーサー(保護者)

生徒に合わせた指導をしてくれる塾

息子は気分が高揚するとすぐふざけだすのですが、それをうまく抑えて授業に集中させてくれました。元々実力はあるのですが、授業に集中させることにより、着実に実力を伸ばしてくれました。しかし、試験では実力が出せず、模試では合格判定はC、試しに受けた中学の入試では不合格になりました。そこで、志望校の入試に合わせた専用のカリキュラムを組んでくれて、試験で実力を発揮できるように指導してくれました。そのおかげで、志望校に合格することができました。生徒の適性を的確に把握して、それに合わせた指導をしてくれる先生方のおかげでした。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 相模大野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.04.30 投稿者:tiger(生徒)

確実にのびていった!

中学受験のために小5で入塾しました。少し遅かったかもしれませんが、先生の丁寧な指導におかげで、最初の偏差値は55でしたが、最後には69まで確実にあがり、結果的に無事に志望校に合格できました。
普段弁当は持っていかず、比較的早く終わり、私の場合は8時には帰れました。また、市進は宿題が多いと言われますが、やれば確実に終わる量だと感じました。
市進は、私にはピッタリだったと思っています。それがわかったのは塾の体験授業をいくつか行っていたときです。
市進の授業も一度体験してみることをおすすめします。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 相模大野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2015.02.06 投稿者:ヨット(保護者)

息子の能力を引き出してくれた市進

スタッフ・講師

息子の性格(いったん始めると集中力があるので頑張るが、授業などでふざけ始めると止まらなくなる)をよく把握していて、授業にメリハリをつけて、ふざけ始めてもすぐに落ち着かせてくれました。ケアレスミスが多く、普段の成績と比べて模擬試験の成績が良くないので、ケアレスミスを防ぐための指導をしっかりしてくれました。受験直前には、受験校に合わせた宿題をだしてくれて、受験対策もばっちりでした。

成績・入試結果

ケアレスミスが多く、模擬試験では志望校の合格確率が低く、志望校の前に受けた試験慣れのために受けた中学も不合格になりました。そこで、受験直前のケアレスミス対策、受験校向けの対策を強化してくれたので、志望校に合格できました。

料金

最初の説明の際に、入会金、月々の授業料、夏期講習など費用を細かく説明してくれました。具体的にいくらになりますかと聞いたら、その場で計算してくれて、このクラスならこれだけかかりますと示してくれたので、とても分かりやすかったです。支払方法は口座からの引き落としでした。クレジットカードでの支払いができれば、もっと良かったと思います。

環境・設備

駅のすぐそば(1分未満)にあり、隣のビルにはコンビニもあるので、とても便利で、人通りも適度にあり、安全性も良いと思います。自習室やビデオ授業などもあったのですが、自宅からはあまり近くないので、ビデオ授業を1回使っただけで、あとは使いませんでした。

雰囲気

生徒に積極的に発言させることでやる気を出させる授業だと思いました。生徒がふざけ始めたときは、しっかりしかり、うまくまとめていると感じました。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 相模大野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.12.20 投稿者:くり(保護者)

とても内容の濃い塾

スタッフ・講師

各講師の方が丁寧に判りやすく教えてくれるし、授業外でも簡単な内容の質問でも気軽に答えていただき、不問な部分もしっかり理解することができてとてもよかったと本人が申しております。

成績・入試結果

部活で忙しかった前年度から解放されて自分で時間のコントロールがうまくできず勉強の効率が悪かったのですが、入塾によって決められた時間に効率よく勉強することができたので、毎日の勉強の習慣化にとても役立った。

料金

教えていただく講師の方々のスキルと、学校としての生徒に対する対応のよさから比較すると、料金に対しては決して割高感は感じず、学習内容と料金のバランスがとてもよいと思いました。

環境・設備

学校からの帰路の途中駅に立地し、駅から徒歩数分の場所にあるので、夜間でも防犯的に安心してお任せできるし、天候にもあまり左右されずに通塾することができた。

雰囲気

塾に通うようになってすぐに「塾友」」のような友人ができ、他のクラスの人たちとも気軽に話ができるような明るく活気のある環境のもとで勉強できたのでその点では楽しかったとの事です。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 相模大野教室