市進学院 勝田台教室
口コミ投稿件数
3.9
口コミ11件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京成本線  勝田台駅  徒歩3分
千葉県八千代市村上4474-1

市進学院 勝田台教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 勝田台教室の住所・地図

住所
〒276-0028
千葉県八千代市村上4474-1
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京成本線  勝田台駅  徒歩3分

市進学院 勝田台教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / 勝田台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:sj(保護者)

自然体

特に思い当たる事はないが、自分から積極的に通っていた。兄姉共に通い3人とも第一志望で成績上位の高校(同じ)に進学出来たのは親としてそれなりに誇らしく思う。自然体で塾に通い無理強することなく本人も受験生という認識不足では?と思うことも多々あったが充分な学習指導があったものと思う。合格が難しいと一時はランクを下げることを親として考えたが本人の強い意思と粘りにはビックリしました。特にビックリしたりすることなく、本当に学校に通う感覚を覚えたものです。

受講時期:2010年(平成22)

市進学院 / 勝田台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:nabe(保護者)

利用して感じたこと

クラスの雰囲気もよく、友達になった子と目標を決めて頑張ることができるようになった。塾の面談ではなるべく目標を高く設定し、どのような勉強法をするべきかというのを伝えてくれたので、今何をすべきなのかという事がわかりやすく、計画を立てて勉強するようになった所が良かったと思う。夏期講習などは組み合わせによっては他の塾に比べてかなり高額になってしまうので、今後もっと低額で授業を受けられたら良いと思います。

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 勝田台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:Ea(保護者)

面倒見のいい塾です

講師の先生方はとても熱心で補講もよくしてくださいました。毎日宿題があるので、こつこつ勉強できる子供向きの塾です。ただ、一つ不満といえば、先生方が優しすぎる感じがありました。進学塾なのでもう少しビシビシやってくれてもやかったかなぁ...とも。(ただ、今の子供たちはビシビシやると怖がってだめなのかもしれません)子供は楽しく通っていました。進路指導もきめ細かくしていただきました。私が考えていなかった学校を先生に紹介してもらい、結果、その学校に通わせています。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 勝田台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:かずぴい(保護者)

成績アップ

この塾に通ってから成績がアップしました。雰囲気がよくとても丁寧でわかりやすく教えてくれるのでとても感謝しています。同じ学校の仲の良い友達もたくさん通っていて塾にいくのが楽しいと言っています。以前よりも自分から勉強するようになったので、親としてとても助かっています。今では勉強しなさいと言わなくても自分から勉強するようになりました。集中力も以前よりも増したようなのでこのままいってくれると将来がとても楽しみです。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 勝田台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.05.18 投稿者:Gen(保護者)

オーソドックスな学び舎

スタッフ・講師

細々とした相談にも積極的に答えてくれて助かった。また、講義を休んだ時には心配して連絡が来るなど、色々と面倒見が良かった。

成績・入試結果

当初、勉強の習慣が乏しかったが、興味を引くアドバイスなどもあり、自ら進んで勉強するようになったことは大変大きいと思います。

料金

比較検討した他の塾や予備校の金額などを考慮しても、全く問題ない講義内容、指導方針だったと思います。また、講義を休んだ際の補助も助かりました。

環境・設備

車で送り迎えしており、自習室の使用などもしていないため詳細は分かりませんが、実際に利用していた子供の同級生の話ですと、静かで温度調節もよく、すごしやすかったそうです。

雰囲気

元々、オーソドックスな授業を期待していたので、際立った「活気がある」「スパルタ」「切磋琢磨」などは余り感じませんでした。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 勝田台教室