市進学院 千葉教室
口コミ投稿件数
3.7
口コミ10件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京成千葉線  京成千葉駅  徒歩3分
千葉県千葉市中央区新町16-10

市進学院 千葉教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 千葉教室の住所・地図

住所
〒260-0028
千葉県千葉市中央区新町16-10
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京成千葉線  京成千葉駅  徒歩3分

市進学院 千葉教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:chima(保護者)

大変良い塾です!

この塾は本当にいい先生に当たれるか次第ですね。つまり、いい先生はとても教え方がうまくやる気になれますが、その逆の先生もいるわけです。幸い自分はとてもいい先生に当たったおかげで名門校へと進学できました!他も自分のクラスのみんなも100%合格でした!その分スパルタでしたが・・・。しかし、とあるクラスでは先生が放任主義で、勉強する気がない子は塾に遊びに来る感じと聞きました。まあでも最後はやはり本人のやる気次第だと思います!やる気があればここの先生は引っ張って行ってくれますので安心して通えますよ!

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:カイズ(生徒)

熱心な先生

先生が非常に熱心で、定期的に自宅に電話をかけてアドバイスや励ましをしてくれた。得意科目はより伸ばしてもらい、不得意科目は基本的なことから教えてくれたのが、成績の向上につながったと思う。また塾においても勉強部屋が解放されていて、他の学生が勉強しているのをみると、刺激を受け、また勉強に取り組むことができた。それから、刺激を受けたのは、先生から前年の生徒の成功例、失敗例を教えてもらったことであった。改善点は特段ない。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:せいちゃん(保護者)

受験指導

学寮のある学校を希望していたので、志望する学校は限られていたが受験指導はとても熱心に思えた。情報はためになった。結果希望の学校に合格でき、順調に学力を最大限に伸ばしてこられたと思う。基礎を築くところの中学時代はとても大切だと思う。そこのところで親や学校以外で吸収できる塾の存在は欠かせないと思った。学習する意識を高めるのも、自宅や学校では限界があるのかもしれないと感じる。先生の情熱が子供に通じたんだと思う。

受講時期:2011年(平成23)

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:daiki(保護者)

指導について

個別に見てくれてよかった。時間が多少かかってもしっかりと最後までやってくれるところがよい。また、案内も多数で、子どもの発達段階に応じた内容・カリキュラムを考えてくれた。また、よくなかった点としては、集団指導であるが、集団の人数がやや多すぎると感じた時期があった。しかしながら、総合的な観点から、評価をさせてもらうとおおむね満足だと思った。

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 千葉教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.07.30 投稿者:ソフトおやぢ(保護者)

普通の塾です。

スタッフ・講師

かなり昔のことになるので、今は変わっているかもしれないが、当時は大手塾として有名で自ら学習する習慣が身につくと思っていたが、塾だけでは中々身につかないことが判った。

成績・入試結果

最初は成績が著しく伸びたが、段々と延び代が少なくなり、いろいろと指導を受けても、中々改善せず、講師等の能力の限界を感じた。

料金

当時の料金体系としては、他と変わらないレベルであり特に不満等を感じなかった。どこの塾に通っていても一緒だったと思う。特に不満もなかったし、満足とも思わなかった。

環境・設備

自宅に近く、送り迎えにも便利なところにあった。また、ショッピング街にも近いため、土日の通学時には買い物のついでに迎えに行ったりも出来た。

雰囲気

皆、同じような志望校で、お互いに切磋琢磨し、励ましあいながら勉強する雰囲気があり、本人も喜んで通っていたので、良かったと思っている。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 千葉教室