|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師講師によって力量の差が激しい。中学受験コース(現在は南浦和校に統合されたため、このコースは閉鎖)に所属し、小5の時の担任は頻繁に連絡をくれたが、小6になり担任が変わると家庭との連絡回数が極端に減った。塾長も毎年のようにかわるので、方針が変わるのかも。 成績・入試結果なかなかエンジンのかからないわが子だったが、安全校に不合格になってから(1月)、毎日のように塾に残って勉強してくるようになった。一緒に勉強したクラスの仲間の存在が大きいが、いつも付き合ってくれる先生がいたことは心強かった。結果的に第2希望の中学に入れたので、感謝している。 料金他の中学受験塾に比べると、比較的安価だったように思う。選択科目と言いながらも必修科目になっていて、必ず受講しなければならないのは、どこの塾でもあることのようだ。 環境・設備自宅から自転車で通えることが決め手となり入塾したようなもの。コンビニもすぐそばにあり、急に居残りになった時に、お弁当なども調達しやすかった。 雰囲気割と少人数だったので、アットホームな雰囲気はあった。息子は、のんびりタイプだったので、宿題や課題が未達の時などは、もう少し厳しくしてくれた方が良かったかもしれない。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
このページへのリンク
市進学院 蕨教室