市進学院 南浦和教室
口コミ投稿件数
3.9
口コミ5件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR京浜東北線  南浦和駅  徒歩2分
埼玉県さいたま市南区南浦和2-36-11

市進学院 南浦和教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

市進学院 南浦和教室の住所・地図

住所
〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和2-36-11
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR京浜東北線  南浦和駅  徒歩2分

市進学院 南浦和教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

市進学院 / 南浦和教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.12.12 投稿者:いなっち(生徒)

最高の塾でした

・講師がよかった(特に理数系)。とても親しみやすく、また人間的にも優れており不満が無かった。・二時間ぶっ通しで拘束時間が短いのがいい(かつ、時間内にきちんと終わる)。・生徒が授業中に雑談を始めたりするようなことが無く、授業の雰囲気作りがしっかりしている。・周辺にも塾は多数あったが一番安く、指導もしっかりとされていた。・結果的に北辰偏差値は65→70へと上がり、県内トップの公立高校へと進学できた。色々と書きましたが、とにかく私にとって最高の塾でした。

受講時期:2008年(平成20)

市進学院 / 南浦和教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:bee(生徒)

塾和気藹々

中三時に担当だった先生が気さくで接しやすかった。私は友達と通っていて、他のところでは一番上のクラス、南浦和には特別な国公立コースがあったので二番目のクラスに入っていた。授業の終わりにはいつも分からない問題を聞きに行ったり、雑談をしに行ったりと楽しかった。分からない問題も割と早く解答、解説の時間に入り、たくさんの問題を解いたので、個人的に力になった。宿題はやって来なくてもあまり怒られなかったが残された。確認テストでもいつも点数が低く、残された。ただ一つ、塾の机と椅子が小さく、一人分のスペースが狭いので、いつも体が痛くなった。最後まで特別苦でもなく通えた。

受講時期:2012年(平成24)

市進学院 / 南浦和教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:アイン(生徒)

最高♪

この教室はどのクラスでも非常に学びやすく大変楽しく授業を受けられたことが1番印象に残っています。自分も楽しく勉強させていただきましたし、受験も見事受かりとても満足でした。先生もわかりやすく教えてくださったので、今も感謝の気持ちでいっぱいです。設備や環境もとても良いです。本当にいいです!先生がとても熱心に指導してくださったりしたためか、勉強しないとと思わされました!おかげで無事に受験も乗り越えられましたし、いい思い出ですね

受講時期:2009年(平成21)

市進学院 / 南浦和教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.03.29 投稿者:今人一人(保護者)

無理なく中学受験するなら市進

市進学院のメリットは学校生活を犠牲にせずに中学受験勉強をすることが出来ることです。勉強だけに特化することに抵抗のある場合には特にお勧めできます。我が家の場合は希望する中学に合格することが出来ました。市進学院の丁寧な指導のおかげだと思います。

受講時期:2008年(平成20)

市進学院 / 南浦和教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.09.01 投稿者:イシシとノシシ(保護者)

アットホームな手ごろな学習塾

スタッフ・講師

講師の方に熱心に指導していただけました。特に勉強の進め方や自宅での学習方法など具体的な相談をしたときに丁寧に教えていただきました。また、その後の進捗状況にも心を配っていただき、感謝しています。

成績・入試結果

塾のスケジュールに従った講義で実力をつけるのには良いですが、学校の定期試験対策がやや少ないように思いました。また、模試の結果がやや甘めに出ていたように思います。

料金

中一のころは、他の塾に比べて時間数が短く、その分料金も支払いやすかったと思います。中三のころには必要時間数も増加し、それなりの支払いになったように思います。

環境・設備

教室はやや狭めで、自習コーナーは照明が暗いように思いました。駐輪場はきちんと確保されておりよかったと思います。入退室管理システムは利用しませんでしたが、あったようです。

雰囲気

アットホームな質問しやすい雰囲気で、本人も勉強の進め方等講師の先生に相談していたようですし、私も、現在の埼玉県の入試制度や私立高校の事前相談会や併願方法など疑問点について適切に教えていただけました。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

市進学院 南浦和教室