|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
ヘタな英会話教師よりもペラペラでネイティブと日々会話し、1日8時間英語を学び続ける歩く辞書 話し方が穏やかで生徒の興味を引き出して解りやすく楽しく教える教師がいるのはここだけ! 成績下位から中の上、中の中から上の中へ。 東大に入った人ももちろんいるし、自己記録を更新すれば……? わかるまで教えてくれて、悩みごとも相談に乗ってくれる。 卒業した際にはパーティーもある、美味しかったです。 どれだけキャラが濃かろうが、影が薄かろうが皆満足する。 ここだけの話…実は暑いときには時々…? もちろん楽しいだけじゃない 勉強面もバッチリ! 例えば、化学電池の話からその欠点を教えてくれて、興味をもって質問すれば一緒に未来の電池の話を考えてくれる。 数学も筋道のたて方も解りやすく学校で習った方法以外にも、実はこんなこともできる、と気づいて納得できる。 英語はどこがどうしてこうなるのか余すところなく教えてくれて、学校やほかの塾で「ここは覚えるしかない」というところも「ここはこうなる」とちゃんといってくれる。 上がるのは普通の学力だけじゃない。 未来、将来で必要になる想像力やコミュニケーション能力、どうすればいいか考える判断能力まで、個性を伸ばして羽ばたかせてくれる。 コピー機を使って塾の教材をコピーしてもOK 自習室は使うのは自由 自分でやって来たものも見て、解説してくれる。 強いて言うなら狭いのがタマニキズ 少なくとも、塾を転々としていた私は中1から6年間いましたが、ここが1番だと信じていますし、誰に何を言われようともこの心は変えるつもりはありません。 人生に一度の青春、塾選びも大変ですが、迷ったら開正塾に来てみてはいかがでしょうか。 |
![]() 受講時期:2018年(平成30) |
テスト週間中は、毎日塾に行き、質問したいときに質問できてとてもいいです! 毎日自習室が空いているので、受験生になってからは毎日自習室にいきました。家ではなかなか集中力が続かないけど、自習室にくると、勉強のことだけ考えれるのでいいと思います。 講師の人は、とても親しみやすく、なんでも気軽に話せます。なので、塾にくることが楽しくなります。また、実際に市内の高校出身の人が多いので、進路を相談するときに、とてもいい話が聞けます。 入塾するなら開正です。 |
![]() 受講時期:2015年(平成27) |
開正の良さは、勉強面・人間面での二つの成長にあると思います。多くの学習塾が生徒の勉強面での満足感を機械的に追及していますがここは違います。それは、HPにもあるように「大切なのは人つくり」という言葉に現れています。 もちろん、勉強面では、学校にはない面白い授業があり、さらに受験を越えた本質的な学びがあります。例えば、英語の授業ではその英単語の持つ本来の意味から、英文を読むという事を教えてくれます。この方法によって私の英語力は飛躍的に伸び、センター試験(当時)では180点(9割)を切ることはありませんでした。また、講師の人たちはいつ質問を持って行っても徹底的に対応してくれます。大学生講師の質も他を圧倒しています。高校卒業後も役に立つ本質的な学びがここにはあります。 この勉強面の質に加えて、ここでは人間的な学びがあります。講師たちの人生経験やその日あったニュースの話等が授業の中で雑談として組み込まれています。当時生徒だった私は、「高校生、大学生になったらこんな世界が広がっているのか。」、「ニュースを見て社会を知ることは、こんなにも自分の世界を広げられるのか。」とその話に夢中だったのを今でも鮮明に覚えています。 また、生徒と講師の関係は非常によく、卒業して県外の大学に進学した今でも帰省の際には必ず遊びに行きます。 このように、今振り返っても、大切なことはすべてここで教わったんだなと思えます。学校に何か物足りなさを感じている、勉強面以外でも学ぶことのできる環境がほしい、刺激的な仲間がほしい、等々、当てはまる方もそうではない方も、ぜひ一度、体験授業にでも行ってみてください。 |
![]() 受講時期:2017年(平成29) |
最近は 塾の必要性を感じているようです。先生も熱心で経験・知識共に豊かな方々ですので安心してお任せ出来ます。入試対策もアドバイス頂き、希望する高校に合格出来ました。小さな事も相談にのって頂き、 有り難く思っています。自習室も完備されているので 家で勉強し難いとか質問したい人は有効に利用出来ます。これからもお世話になります。 |
![]() 受講時期:2017年(平成29) |
|
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
このページへのリンク
開正塾 本校