鹿島塾

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
鹿島塾の指導内容・コース

 

<集団指導の特徴>
 
鹿島塾の集団指導は次のような取り組みをおこない生徒の学力向上に役立てています。
 
■グループワーク
 
1つの課題に対して数人のグループで答えを見つけさせることにより、仲間と共に切磋琢磨できる環境を提供します。小学生は楽しみながら学ぶことで積極的に学習する姿勢、中学生は受験に向かって挑戦する士気を向上させることにつながるようです。
 
■家庭学習支援
 
鹿島塾では生徒が積極的に家庭学習に取り組めるような指導をおこないます。
 
指導には「SSSレポート」と呼ばれる鹿島塾オリジナルの手法を用います。はじめに生徒自身が家庭での学習計画を作成し、塾が計画の進行状況を授業で確認。結果をまとめて保護者へ向けたレポートを作成します。保護者と教師が子どもの学習状況を共有することで、連携して学力向上を手助けする体制を作ります。
 
■自習室の開放
 
校舎が開いているときはいつでも自習室の使用が可能です。学校の宿題をする場所としても利用できます。自習室には常に教師がいて不明な点の質問を受け付けます。
 
<小学生向けの集団指導>

小学生向けに用意されているコースと対象の学年です。
 
ベーシックコース   小4~小6  50分×週1回
スタンダードコース  小4~小6  50分×週1回
アドバンスコース   小5、小6  週1回
パーソナルコース   小1~小6  90分×週1回~
グリムスクール    小1~小6  60分×週1回
 
各コースは次のように学力レベルが設定されています。
 
■ベーシックコース
 
学校の教科書に準拠した指導により算数と国語の基礎的な学力を育成します。算数は速く正確な計算力、国語は漢字や語彙を多く身に付けさせることが目標です。
 
■スタンダードコース
 
学校の指導要領を超えた内容を指導。過去に解いたことがない問題に対しても、解法が導き出せるような高い学力の習得を目標にします。
 
■アドバンスコース
 
中高一貫校の受験対策をおこなうコースです。鹿島塾による中高一貫校の入試問題の分析が生かされています。適性検査対策は「PISA型読解力」と呼ばれる手法を採用して指導。「理解する力を分析力に、判断する力を表現力に」つなげる力を育成するようです。
 
■パーソナルコース
 
鹿島塾の個別指導コースを併用した学習方法です。学習内容、時間や曜日は自由に選べるので次のような場合に役立ちます。
・他のコースの授業で理解できなかった点を個別指導で補完
・上位校の受験を目指す生徒への受験指導
・公立校と異なるカリキュラムで指導する私立小学校の授業の補習
・習い事の都合で集団指導に出席できない生徒への指導
 
■グリムスクール
 
国語力を高めることを目的としたコースです。
 
国語力の強化は問題に対する読解力が養われるため、すべての科目の基礎となります。初級・中級・上級とカリキュラムがわかれていますので、効率よく「読む力、書く力、聞く力、話す力」を向上させることができます。
 
「勉強を好きになる授業」の実施を鹿島塾では心がけているようです。一部のコースではグループワークやゲーム方式、ポイント制といった工夫を授業に取り入れています。この取り組みは生徒のモチベーション維持につながっているようです。
 
鹿島塾が開設するコースは単独での受講も可能ですが、組み合わせて受講できるように日程が調整されています。様々なコースを組み合わせることで、よりの学力向上が期待できるようです。以下が組み合わせの一例です。
 
・ベーシック+スタンダード
弱点科目をなくしてバランス良く全科目の学力を向上させます。
 
・スタンダード+アドバンス
学校の授業の予習復習で小学校の学習範囲を完全に身に付けさせます。さらに中学の授業を先取りして指導し中学進学後に役立つ高い学力を育成します。
 
・ベーシック+スタンダード+アドバンス
学校の授業に完全対応することで好成績を維持。さらに分析力や表現力が備わった高い学力を身に付けさせます。
 
・ベーシック+パーソナル
苦手な科目を克服して学校の授業に遅れないようにします。
 
<中学生向けの集団指導>
 
中学生に向けた集団指導は志望校のランクに応じたクラス編成でおこないます。クラスは愛知県内の高校を基準にした2クラスです。
・TOPチャレンジクラス   愛知県内最上位校
・準TOPチャレンジクラス  愛知県内上位校
 
授業は学習内容の定着度を重視。2つのテストにより不安な部分を明確にしてピンポイントで対策授業をおこないます。
 
■学習内容の区切りごとにおこなう小テスト
 
学習内容の一区切りごとに学力の確認テストを実施します。テストは鹿島塾オリジナルの「英単語・熟語小テスト」「数学演習プリント」「徹底反復プリント」です。テスト結果に応じて「小テスト追試・補習」を随時実施し、確実に生徒が身に付けるまでフォローするようです。
 
<個別指導>

鹿島塾の個別指導は教師1名が生徒1名もしくは2名を担当する形式。さらに指導を受ける科目、時間や曜日も自由です。個別指導のコースは1週間に受講する授業の数により3種類が開設されています。
 
ハーフ      4回/月(週1講座)
レギュラー    8回/月(週2講座)
パーフェクト  12回/月(週3講座)
 
それぞれのコースの大まかな特徴は以下の通りです。
 
ハーフ     弱点となっている特定の1科目を集中的に補完
レギュラー   ある程度余裕をもった学習で様々な要望に対応
パーフェクト  複数の科目の指導に対応

鹿島塾の指導内容・コース