- 文理学院の指導理念
-
■「人間力の向上」を目指して
文理学院では、中学生には週3日の通塾を義務づけています。5教科すべてをバランスよく指導できるのはもちろんですが、それ以上に「自分に負荷をかけることで、...続きはこちら
- 文理学院の授業料
-
以下は、山梨県甲府エリアと、静岡県富士エリアの教室で開催される、2012年度の「冬季講習会」の授業料です。通常授業の料金につきましては、各教室までお問い合わせください。
■山梨県甲...続きはこちら
- 文理学院の小学生コース
-
■科目別の指導方針
◆算数
速く正確に解ける計算力を育成します。授業を通して、個々の生徒の計算の進め方やクセ、間違いの傾向を把握し、それぞれに合った解決法を提案するようです。必要...続きはこちら
- 文理学院の中学生コース
-
■中学部の指導方針
◆1年生から3年生まで週3回、5科目指導
文理学院の中学部では、終始一貫して主要5科目の指導を徹底しています。科目によって出来・不出来の差がないように、バラン...続きはこちら
- 文理学院の高校生コース(高等予備校)
-
■学年別の指導方針
◆1年生
各高校の進度やカリキュラムに対応するため、「選抜クラス」と「各学校別クラス」の2つに分けています。教科書内容をマスターすることで基礎をしっかりと固め...続きはこちら
- 文理学院のその他の情報
-
■文理学院への入塾方法
入塾までの流れは、以下のようになります。
ⅰ)申し込み
電話かWeb上のフォーム、もしくは校舎の窓口で申し込みを受け付けています。入塾テストの日程を調整す...続きはこちら
文理学院