F-semi / 福岡ゼミナール

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
F-SEMI(小学部)のコース・指導内容

 

○小5・小6コース【教科書準拠】
教科:算数、国語
対象:小5・6
中学へ入学するための準備期間であるこの時期、最重要科目である算数と国語に絞り込んで指導しています。
 
○Benesseこども英語教室
教科:英語
ベネッセコーポレーションとの業務提携により運営している講座です。「使える英語」を教育するカリキュラムです。
・Juniorコース 
対象:小1~3
ゲームや発表などを通して、生きた英語を使う機会を提供するコースです。
・Prepコース 
対象:小4~6
正しい口の形を意識した発声練習などを行い、「英語が得意」という意識を高めさせます。
 
○JEC~Junior English Club
教科:英語
対象:小4~6
文法を中心とした指導ではなく、コミュニケーションツールとしての英語力を高めるコースです。「聞く」「話す」「書く」「読む」能力を総合的に育成します。
 
F-SEMIでは、以下の4つの英語学習理論によって指導しています。
・日本語の使用を最低限とし、「英語を英語のまま」で理解させる
・「音とつづり」の関係をつかませる
・「体を動かして」理解させる
・自分で「発見」させる
 
○のびのびジャンプ・無学年コース
教科:算数、国語、英語
 
1.自信がつく「サイクル学習法」
F-SEMI独自の学習メソッドで、1回に勉強する新しい内容は1つに絞ります。学んだ直後に5回連続して同じ問題を解かせることで、内容を定着させます。
 
2.個々の理解度にあった「無学年進級方式」
「スタート級判定テスト」で満点をとれるところから授業を開始。学年にとらわれないカリキュラムに基づいたテキストで指導します。1人ひとりの学力・理解度にあったところから始められ、生徒が自然に先の学年の内容に進むことができるようです。
 
3.小学低学年から中学英語を先取り学習
英語の基本中の基本である中学1年生の内容を、1級から20級に細分化。算数、国語同様の「サイクル学習法」で指導しています。小学生でも無理なく中学相当の学力をつけさせることができます。
 
4.目標を定めた学習
F-SEMIの「のびのびジャンプ」では、進級テストに合格すると「級認定証」を授与。着実に学習が進んでいることを子どもに実感させます。

F-SEMI(小学部)のコース・指導内容