「集団指導だったけど、先生はとても熱心で、わからないところは個別に教えてくれることもあった」
「授業中は緊張感があった。でもときどきジョークを飛ばしてリラックスさせてくれる先生もいて、メリハリを持って学習に取り組めたと思う」
「成績が落ちてしまって、塾から足が遠のきがちになった時期は、先生がまめに電話をくれた。勉強の話だけではなく、何気ない世間話もおりまぜてくれて、優しく立ち直らせてくれた」
このように、特に講師の取り組みを評価する声が多くあがっています。
沖縄受験ゼミナールでは講師の質にもこだわりを持っています。以下の3点を講師に必要な資質としてあげ、随時教育しているようです。
1.専門教科のすべてを教えられる「学者であること」
2.生徒の学力を診断し、不得意科目を克服させる「医者であること」
3.生徒に明るい未来を示し、夢を語る「易者であること」
指導経験だけで講師を選ぶことはありません。沖縄受験ゼミナールは人間性豊かな塾運営を志し、講師を通じて子どもの学習を精神面からも支えます。