学習受験社GAZ(ガゼット)

教室一覧

口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
  • スタッフ・講師:- -
  • 成績・入試結果:- -
  • 料金:- -
  • 環境・設備:- -
  • 雰囲気:- -
GAZ(ガゼット)の中学生対象コース・指導内容

 

○GAZ合格指導会
最難関高校を目指すコースです。
 
このコースでは、教科課程の本質的理解まで踏み込んだ学習を行っているそうです。
数学の場合は、典型的な解答テクニックだけでなく、問題を解く際の着眼点をどこにおくべきか、そのコツを身につけさせます。英語では表現の微妙なニュアンスや背景の違いを丁寧に説明しています。
 
○GAZ-21コース
県立上位校を目指すコースです。
 
それぞれの学校の予習・復習や定期テスト対策を中心に、基礎から応用レベルまで指導。地域密着型指導のメリットを生かして、地域の状況にあわせた授業を行っています。エリアごとに長年蓄積した入試データの分析をもとに効率的な学習を進めていくそうです。
 
○高校受験対応G-トレ(個別型指導)コース
高校受験に向けた個別学習のコースです。
 
生徒1人ひとりがつまずいている点や得意な部分を把握し、基本から応用まで指導します。指導はプリントを活用し、全単元をステップバイステップで学んでいくようです。
 
<私立サポート>
○GAZ「私立サポート」
私立一貫校の生徒を対象にしたコースです。
 
一貫校では上位大学合格を目指すために、中学で必要なカリキュラムを早期に消化する傾向があるそうです。入学直後の成績がその後の6年間に影響しますので、学習の進度についていくことが重要です。各科目、各単元を細かくチェックしながら、個々の疑問や質問に対応した指導を行うようです。
 
○昭和薬科大附属中学専門コース/沖縄尚学中学専門コース
志望校特化型のコースで、同じレベルの仲間と刺激しあいながら学習を進めていくことが可能です。数学、英語、理科を指導。テスト前には必要に応じて5教科まで扱う科目を増やします。
 
<ウィングネット>
個別に仕切った専用のブースでPCを使った映像授業を受けられます。
 
受験指導のプロである予備校の人気講師による本科授業と同じ内容の映像を視聴可能。衛星授業とは異なり、生徒1人ひとりが必要な授業を必要なときに視聴できるようです。1.4倍速や2倍速など再生時間の節約ができ、納得・理解できるまで何度も見直すことができます。
 
<速読コース>
文章を速く読み理解することは、すべての勉強にとって大きな武器になります。GAZ(ガゼット)では、パソコンを活用した1日30~40分程度のトレーニングにより、速読力を上げる講座を受けられます。速読力をつけることで、同じ時間内での学習量が飛躍的に増え、総合的な情報処理能力も各段に向上するようです。

GAZ(ガゼット)の中学生対象コース・指導内容