名大SKYとは愛知県の名古屋市・尾張旭・瀬戸エリアに17校を展開する学習塾です。授業スタイルは基本的に個別指導で、一部集団指導も併設。学年ごとにバリエーション豊かなコースを設けて、生徒それぞれの目的に沿って小学生~高校生を教えています。
<名大SKYの運営方針>
1.厳しくも温かい指導
名大SKYでは、生徒に対してやるべきこと、守るべきことをはじめにしっかり指導します。
「今週は忙しいから宿題ができません」
「明日は朝が早いから居残りはしたくない」
そんなわがままに対してははっきりNOと伝え、子ども達を甘やかさないよう心がけているそうです。
それとは反対に、
「プリントをもっとください」
「苦手教科の勉強に付き合ってください」
などの「良いわがまま」をはねのけることはありません。子どもの実力アップにつながる要望には積極的に「YES」と答えて、時に厳しく時に優しい指導を実践しています。
2.ルールを遵守させる
塾は学習の場であり、また人と人とが交流する小さな社会です。名大SKY内でも一定の「規則」を設けてやる気のある生徒の勉強を妨げないようにしています。私語をやめない子ども、授業の邪魔をする生徒は厳しく叱り、態度の改善が見られない場合は家庭に連絡して、保護者からの注意を求めます。
3.宿題を確実にやらせる
塾や学校の授業を聞くだけで、内容をすべて理解できる子どもはほぼ皆無です。宿題をきちんとやることではじめて知識が定着し、学習習慣が身につくもの。名大SKYでは塾の宿題はもちろん、学校の課題の進捗状況についてもチェックし、生徒が期限通りに提出できるよう指導するそうです。
4.授業を休ませない
「無料の授業振替サービス」を提供すると、「振替授業」のコストをカバーするために元々の授業料が高くなってしまいます。名大SKYは費用をできるだけ抑えるために、あえて「振替授業」を行わないようにしているようです。そのため無理をしない程度にできるだけ授業には参加してほしいと呼びかけています。