|
![]() |
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
問題を解くのも早くなったし、勉強が楽しくなりました。 今度受験で、夏までに高校のカリキュラムを全部終わらせるって言われて、本当にできるか不安だったけど、先生や周りの皆がいたから頑張れたと思います。 大変だったけど、やればできるって自信もついたし、2学期からは毎月模擬試験をやるので、このまま受験の不安も乗り越えられそうです。 受験対策がしっかりしているので、このままブレストを信じて頑張ります! クラスの皆、全員合格できますように! |
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
前行っていた塾は、自分たちだけでテキストをやって、学校みたいにただ授業を受けて、帰るだけだったので親に頼んでブレストに変えています。 口頭試問とかが学校とも普通の塾とも違うと思います。 ブレストだと勉強しないで塾に行くだけっていうのが絶対にできないと思うので、成績が上がりました。 私が思ったのが、ゲームみたいに勉強できるから面白くなって、成績も上がるんだと思います。 中2から入ってよかったです。楽しい塾です。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
入ったときは学校の成績は中間くらいかちょっと上くらいで、入ったときはブレストのクラスでは1番遅れてたんですが、見捨てられずに教えてもらえたのがよかったんだと思います。 クラスも少人数だったので、分かる子ばかりが当てられたり、気に入られた人だけ気にかけてもらえたりという事はなくて、平等に見てもらえたから、がんばってついていきたい!と思えたんだと思います。 クラスもライバルというより、仲間という雰囲気で最後まで一緒にがんばれました。 成績のいい子たちだけの塾は、カリカリしていて分からないことも聞いたら怒られる(?)気まずい雰囲気だったみたいで、落ちている子もいました。 ☆ありがとうございました☆ |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
ブレストですごいのは、中3の夏休みまでに中学の範囲を全部終わらせてしまう事です。 最初はムリ!って思ったけど、やってみると普段の勉強とそんなに変わらない感じです。 おかげで学校の授業は最後の方がバタバタでなんとか終わらせた感じだったけど、ブレストの生徒は皆余裕にできてました。 もともと成績は上の方だったんですけど、学校の成績もキープしつつ、受験準備も早くからできたので良かったです。 先生達のおかげです、ありがとうございました。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
BREST 南高前