|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
ブレスト独自の学習法で子供の学力がついたと周りの保護者からも評判です。三者面談などの制度もしっかりしているので保護者としては安心できるところです。 |
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
塾選びのポイントとしては、上にお子さんがいる友人から「アルバイトの先生ではなくて、常勤のプロの先生がいる塾が一番良い」と聞いておりましたので、それを条件に塾を決めました。 やはり、プロの先生は教え方が上手というのがありますが、常勤でいらっしゃるので質問もしやすいですし、安定していて子供へも良い影響があったと思います。 親がうるさいからでしょうか、「お子さんはお任せ下さい」と言って、親は疎外しようとする塾もありますが、こちらでは三者面談を使ってテストの振り返りを行ってくれるなど、先生のレベルや普段の子供との関係等も包み隠さず見せてくれて、親として安心感もありました。 BRESTに高校生クラスがあれば、是非続けて通わせたかったです。 |
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
授業時間内みっちり教えてくれるようで、子どもは疲れて帰ってきますが、しっかり学べている充実感があるようです。 成績の良い子ややる気のある子がどんどん先に進んでいく、ということもなく、 BRESTは少人数に加えて、独特な勉強スタイルがいいと思います。 そのためか、子どもも真剣に頑張ってくれているので、良い塾に出会えたなと実感しています。 三者面談が頻繁にあることも親としては嬉しいと思っています。先生から子どもの様子が聞けたり、目標を設定する良いチャンスがあります。 通い始めた当初は目標の高校は無かったですが、今は上位校に行きたいと明確になっています。 |
![]() 受講時期:2014年(平成26) |
集団も個別も行きました。 集団の時は楽しかったですが、先生の数が少なくて質問もノートでしかできないので、ノートが返ってきたときには正直見直さなかったりもしていました。 個別は多分単純に楽しくなかったのもありますが、その時の先生が合わなかったのでやめてしまいました。 ブレスとは集団ですがいつも先生がいて、授業も個別に質問をする時間があるので、集団と個別の良いとこ取りだな、と思いました。 学校の授業を先取りしてやっていくので、かなり心に余裕を持って勉強も試験対策もできると思います。 最初は授業の流れが速いと思いましたが、繰り返しているとすぐに慣れます。 授業も受験対策も早め早めなので良かったです。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
BREST 高田