![]() 受講時期:2011年(平成23) |
今のところ様子見 スタッフ・講師スタッフが、本人の性格、能力、課題をよくわかった上で、適切なアドバイスをしてくださるし、何よりも本人との気軽に相談できる信頼関係がある。保護者(妻)とのやりとりも良好である。 成績・入試結果中学時の能力開発センターからの継続(スタッフは同じ)という意味では、入試に合格し、高校初回の試験で成績上位となり、満足している。しかし高校で東進になってから、成績も中の上に落ちてきて、塾での学習の効果がでているかまだ判断できない。 料金スタッフとのやりとりには満足しているが、授業自体は衛星放送であり、画面を前にした受動的な授業に支払う金額としては高すぎると感じている。 環境・設備入室管理システムは、保護者にとって大きな安心材料となっている。自習室なども子供はよく活用しているようだ。ふだんは自転車で通っているが、大雨の時など送迎が必要な場合に、駐・停車スペースが少なく苦労する。 雰囲気子供が嫌がらずに通うことからみて、学習できる居場所としての雰囲気づくりには成功していると思う。何よりもスタッフと子供が気軽に相談できる雰囲気がありがたい。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東進衛星予備校:宇部新川校の口コミ・評判