![]() 受講時期:2007年(平成19) |
将来の塾のあり方は何なのか? スタッフ・講師先生の対応もまあまあであったし、事務員の応対もよかった。自習室も完備されており、自分のペースで勉強できたし、先生にもいろいろ聞きやすかった。 成績・入試結果いろいろ成績以上の志望校もチャレンジしたが、結果としては、成績に見合った学校へ入学できた。また、苦手な科目も集中てきに勉強できたので、満足である。 料金今の時代からすれば、当たり前かもしれないが、やはり費用は高いと思わざるを得ない。高所得の家庭にとっては、苦にはならないが、一般家庭のにとっては、厳しいのは現状かと思う。統計データにもあるが、裕福な家庭の子供のほうが有利かなと思う。 環境・設備特別にいいところとか特別に悪いところとかはない。しいていえば、駐輪場や送迎車の置き場所がないところかと思う。施設の周りの治安を考慮してほしかった。 雰囲気子供である塾生については、やはり目的を持ってきている子とそうでない子とでは、それなりの授業への参加姿勢に問題があるかと思う。クラス分け等で授業の内容や授業料の差別化をするのも一つかと思う。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
東進衛星予備校:名東高針校の口コミ・評判