![]() 受講時期:2012年(平成24) |
なかなか結果として表れないので子供にあっているのか、時々不安に思う時がある。たまに、不得意科目で、いい結果が出ると安心するが、成績の波がありすぎて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
大学受験の為に通い始めた塾なので、学校の成績は重視していません。まだ、入試が終わっていないので、現時点では受験校選びのアドバイスが、甘いと思います... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
受験対策がいまひとつだったと思います。他の塾に比べて内容がお粗末だったような気がします。講師も情報集め不足を感じました。合格させるという意気込みが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
学校の授業進捗状況に応じた指導及び子供の理解状況に応じた指導により、確実に実力が付いているようである。短期的な目標設定及び長期的な目標設定の指導が... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
個別に仕切られていて、そこでパソコンの画面を見ながら講師の授業を受ける仕組みとなっていて、一人ひとりのペースに合わせて授業が進められるので非常にい... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
担当のスタッフはとても親身になって相談に乗ってくれます。面談の日でなくても相談をすれば志望校のこと、苦手教科のことなどを一緒に考えアドバイスをくれ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
市内には東進衛星予備校が数校ありますが、子供が申しますには こちらが一番サポートが良いそうです。定期的な面談では現在の自分の学習体制・今後の目標値・... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師の先生の質がとても高く、授業内容がよい。受験勉強にかけては本当のプロという感じがした。説明がとてもわかりやすい。とき方を一から教えてくれる感じ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
病気で八ヶ月休んでいた間の抜けた学習を自分で選んで学びました。娘は割と真面目なタイプなのでサボらず行ってくれました。受講生を見ると、パソコン画面を... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
通わせていた塾はモニターを通しての授業なので、都会の塾と同じレベルの授業を受けさせることができる。居住地区に関係なくレベルの高い授業が受けられるの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
広島では学校での課題というものがかなり多いようです。それに部活が加わると生徒にとってもそれだけでかなりの負担になっています。広島出身の先生で、自分... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
部活動をしていたので、団体の授業を受けるには時間の制約があり、思った時間がとれなかったのが、衛星放送で自分が参加できる時間帯を選べたのもよかった。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
こじんまりとした塾でスタッフと生徒の距離が近く、親しみやすく大変よかった。また、志望校に通っているチューターがいるのがなにかと相談できて安心できた... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進衛星予備校の塾の口コミ・評判情報