![]() 受講時期:2010年(平成22) |
サテライト方式だったので、塾に通っていたと言うよりは家でパソコンで講義を見る事の方が多かった。家庭学習という感じだったので、できれば塾(予備校)で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
映像授業が疲れてる日には1コマ、元気のあるときには2コマなど自分で調節できてよかった。一人一人にあった授業提案をしてくれて無駄がなかった 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフのかたがたとのコミュニケーションなどとてもよく考えもよく理解しててくれて相談にもよくこたえてくれました。とてもよくかよいやすかったです。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大変熱心にサポートしていただき、よく自宅にもいろいろ連絡いただいて助かります。テストの補習などあれば良かったと少し思います。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
分かりやすい説明で理解できました。また、問題も実践形式で本番でも迷うことがありませんでした。友達も多く通っていたので、お互い励ましあったりもしました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
校長先生をはじめ、大学生のアルバイトの先輩方がとても親身になってくれてよかった。なんでも相談できるし、学部を迷ってるときは、一緒に真剣に考え、調べ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
その塾にいらっしゃったすべての先生が親身になって進路や学業、私生活の事に相談、アドバイスしてくださったところが大変すばらしいと感じました。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自由な時間に受講でき時間を有効に使える。また、校長自ら電話をしてきてくれ、気遣いしてくれる。講師陣が、個性的に授業に入りやすい。衛星予備校なので不... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
苦手意識でなかなか取り組めなかった歴史分野では、世界史と日本史を横系列で覚える方法を教えていただいて、本人が喜んで歴史分野に取り組むようになったこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
希望する大学と自分の能力にあった入試のデータをたくさん持ってきたから。また、進捗もすぐれていたと思います。ただ、なかなか先生の顔が見えなくて、良い... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
教師が熱心で、教える力もあったと思うが、教えられる側にそれに付いていく力がなく、期待したほどに成績は伸びず、本人の志望校には行けなかった。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自分では勉強しないが、塾に行くとやらざるを得ない状況である。いま、成績はいまいちであるが、講師の方は親切に教えてくれているのでもう少し伸びるの思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
熱心にその子供にあった指導をしてくれるところは思った以上によかった。他の子供と一緒でないところが大変よかったと思う。もう少し通いやすいところにある... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進衛星予備校の塾の口コミ・評判情報