![]() 受講時期:2011年(平成23) |
それぞれの教科について詳しくどのように勉強したらよいかを教えてくれ、わからない所があったら教えてくれる。毎週面談の中で単語や熟語のテストがありやり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
高校1年の時に自分の意思で入塾することを決めて、やる気を出して勉強している。バスで行くような遠いところですが、夏休みも返上して毎日通っていました。... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学3年生時に体調が悪くて欠席しても、電話をくれた。また、中3の1年間に何度かの面接があり、保護者として進学に対して安心できたから。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾したころはまだ、高校入学前でしたが、大学はどういう方面に進みたいのか早速聞かれ、そのためにどういう勉強に力を入れたら良いか分かり、入学してから... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
勉強もあまりしないし、成績も悪かったので塾に通い始めました。2ヵ月後の校内テストで順位が上がりました。確かに塾での勉強の成果だと思っています。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
自分のペースで分からない部分は繰り返し受講できること。進路相談にも随時乗ってもらえること。FAXでの回答に時間がかかることがあること。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
映像での勉強なのですが実力のある講師陣で安心。保護者会などもあるので直接予備校スタッフと相談できる。2者面談の結果を即連絡していただける。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
弱点の的確な分析により、ポイントがぶれないで学習することができた。得意科目を伸ばしつつ、苦手科目を克服することにより結果的に受験の結果に出たと思う。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
講師やスタッフの皆さんは、とても親切に教えてくれます。教え方もポイントをついていて上手です。よくわかります。学習意欲がわいてきます。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
苦手分野の的確な分析により、ポイントがぶれずに学習できた。得意分野を伸ばしつつ、苦手分野を克服して行くことで成績も伸び、本人の自信にも繋がっている。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
DVDを見ながらの授業なのでひとりで集中して授業を聞けるのがよかった。自分に合ってると思った。普通の塾だと気が散ると思う。3年になったらまた通うつもり... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
勉強する目的意識の植え付け方や保護者も交えて受験への意識高揚は上手かった。しかし、残念ながら子供はその意図を十分には理解できておらず、行動に反映で... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
以前通っていた塾は通常の授業形式でしたが、学年が上がって講師が変わったのでちょっと自分には合わないようでした。そのため、こちらの塾に移りましたが、... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進衛星予備校の塾の口コミ・評判情報