![]() 受講時期:2011年(平成23) |
コンビニが近くにあるので休憩時間にすぐご飯を買いに行けます。教室内に冷蔵庫やお茶、コーヒーなどもあるので便利でした。高校入学と同時に入塾しましたが... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
東進衛星予備校ですが、まず良かった点は、映像授業で個別に購入していく形なので、自分にあったペースで受講できることです。ほかの大手の塾ならどうしても... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
最初の方は、ただ塾に通っているだけで成績もあまり伸びませんでした。ある日担当の先生との面談があり、何よりも本人のやる気が一番ということで、家庭でも... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
入塾を検討中の時、こちらから詳しい説明を聞くまで何もしてくれなかったと記憶しています。夏休みからの途中入塾だったので教材やシステムの詳細説明とか、... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
DVDでの視聴だったので同じ授業を何回も見れることはよかったと思う。また、センター試験対策での過去問題10年分の回答・解説付きのものは大いに役に立ちま... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
子供が塾に遅れると、電話をかけてきてくれる。先日も子供が塾に行きたくないらしく、時間になっても行こうとしなかった。塾の時間が近づき、先生が電話をか... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
東進は、DVDでの受講で、その子に合ったのを受講できるが、ある程度、理解力があり、自分でも学習する子には、向いているが、そうではない子は、期待するほど... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
DVDを見て学習をするので、自分のペースで学習が進められる。受講する科目を決める際に1講目を体験授業として見せてくれるので、自分にあった科目を受講しや... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
何よりも程よいところに塾があり、通いやすかったと思う。部活にも力を入れていて なかなか思うような時間を取れないないと思うが、DVD受講なので 受講... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
個別のスペースで行う映像授業なので、以前は講師が生で行う授業を受けていて、それが合うと思っていた私には向きませんでした。また、長時間パソコンを眺め... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
中学校の能力開発センターからそのまま移行したが、落差が大きかった。衛星放送は向き不向きがあるようで、2年上の兄はそこそこなじんだが、弟は急速に受講... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
生徒自身が自由に受講できる点。一律のスケジュールで受講するのではなく、自分でスケジュールを立て自分のペースで受講できるのが本人には良かったようです... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
進路指導に於けるアドバイスは熱心に携わっていただいたが学習法についての指導法などは特段、他の学習塾と差別化できる事項は印象に無い。最も期待していた... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進衛星予備校の塾の口コミ・評判情報