![]() 受講時期:2012年(平成24) |
成績がアップしてくれていると信じてます。まずは、中間試験で80点以上とれると最高ですが、本人の集中力がどこまであるのかが不安です。結構、ちょんぼで間... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
現役の時は、私立がせいぜいと言われていたが、予備校の仲間が勉強熱心で、挫折やさぼりが無しで一年間通して頑張れた。改善点は特になしで、いまだに指導者... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
担任の先生とも面談が都度あり、的確なアドバイスをしていただけます。「学校の先生と塾の先生と言う事が違う。」と子供が困惑している時は、「塾の先生の教え通りに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
こどもがいやな男に付きまとわれた時、塾に相談し、通う場所をかえてもらった。訴えに対し即座に対応してくれたことは非常によかったと思っている。ただ、そ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
特に特筆すべきことはない。塾の担当者によって自習室を使用可能な時間が短くなる場合がある。高校の部活が忙しくて毎日通うことができなかった。また、駒数... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
DVDを利用した映像による受講であり、有名な講師陣が揃えられている。授業の不明な部分もスタッフに質問すれば丁寧に教えてくれた。模試のようなテストも頻繁... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
息子は中学校1年生から中学校の授業についていけず、テストの成績は下から数えたほうが早いというような状況でした。部活も運動部で1年生の秋頃からは、毎週... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
自習室が自習できる雰囲気ではなく、騒がしいときが多かったようです。せっかく勉強できる空間だと思うので、自分で勉強できる空間づくりも大事だと思いまし... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
講義のdvdを見ての受講にしては、費用が高価すぎ。結局受験に失敗して、第5希望の大学しか合格できなかった。模擬試験では第1希望の大学はBかC判定で、第2第3... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
一人でDVDを見てテキストの問題を解く方式でした。聞き逃したところや一回では分からなかったところをすぐに巻き戻して聞けるのが良かったです。ただし座席は... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
とにかく、一言で言うと『めちゃくちゃ最高』です。個人指導をしてくれるんですが、めちゃくちゃ分かりやすい!!!!!!!!!行って後悔しないです。国公... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
高校からも近隣にあり、放課後の通学にも都合がよかった。また同じ高校内での競争ではなくいろいろな学校からのライバルが存在しており、学力面で切磋琢磨す... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
夏期講習に参加した。学校の課題を終えた後はことわざなどの学習を進めるなどの子供の関心が増える勉強を進めていた。普段、学校ではしない学習をおこなうこ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
学校より親身になって相談にのってもらうことができ成績も少しずつ上昇し目的を明確にしてくれるので安心していかせることができます。また家で勉強するより... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
東進衛星予備校の塾の口コミ・評判情報