![]() 受講時期:2009年(平成21) |
自分で勉強できる子供向き。 スタッフ・講師スタッフから保護者への電話連絡が頻繁にあり、子供の塾での様子がよくうかがいできる。どのテストで自信があるのか、ないのかなど、家では話さないようなことを塾のスタッフから聞くこともある。 成績・入試結果塾としてはしっかりとやっていただいているのかもしれないが、今ひとつやる気に火がつかない。塾のマニュアルとしてはしっかりこなしているようだが、熱血講師の熱血スタッフのような心に火をつける存在が欲しい。 料金通常、授業料などは安いように感じるが、時々、夏期講習などで費用が思いのほか嵩むときがある。値段の高低差がプログラムによってばらつきがあるように感じる。 環境・設備塾の設備自体は整っていると思うが、船橋周辺は駅北側に塾が集中しており、南側の通塾は不便。子供が夜に自転車で繁華街を通過しなければならない。入退室管理「きたぞー君」は便利だが、これの為にかえって行列ができてしまっている。 雰囲気スタッフの対応など見ていて大手ながらもアットホームな感じを受ける。逆に言うと「緩い」。もう少し、締め上げて追い込んで欲しい。マニュアルどおり、可もなく不可もなく、という感じで、自らを律していける子供は伸びるが、そうでない子供はたるんでしまう。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
臨海セミナー:船橋:小中学部普通科の口コミ・評判