![]() 受講時期:2008年(平成20) |
3年間の受験生活を終えて。 スタッフ・講師安定した教え方で、子供も納得して聞いていたので。一番下のクラスだったのですが、最上位クラスの先生が兼任していて、そのため上位の子に質問を取られてしまっていたり、時間優先されたりといったことはあったようですが、なるべく平等に扱ってくれたと思います。 成績・入試結果これは、塾のせいというよりも、子供の努力の足りなさです。入試結果に届かなかったのは間違いなく本人のせいです。最後のひと伸びが足りなかったと思います。反抗期と重なり、勉強が足踏みした5年から、伸びられたのはほんのわずかでしかなかったから。 料金どこの塾も価格が高いです。四谷は明朗会計ですし、オプションは季節講習で理科実験を取らない限り、ありません。ただ、結果に対してこれだけの金額を、と思うとむなしいものですが(特に6年)。あれだけのボリュームでは仕方ないかもしれません。なお、追加ではないですが、教材費は意外と高くつきました。四谷では会計外のカウントです。 環境・設備新設校でしたので、新品の机を使わせていただきました。非常にきれいです。駅も近く、コンビニもスーパーも近いので便利ですが、帰りの買い食いは禁止でした。駐車場は数台程度で、駐禁の取り締まりも多いです(マンション上階の住民に通報されます)。冬はうがいと消毒を必須にしています。 雰囲気アットホームでのんびりしている感じです(さぼりではないです)。四谷大塚の中では成績が最上位から真ん中位まで(各コース)のお子さんが通っていましたが、大体似た雰囲気の感じです。中1になった今もメールしあう位の仲にはなるようです。塾の側も時々顔を出していいよ、と言ってくれています。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
四谷大塚:あざみ野校舎の口コミ・評判