![]() 受講時期:2008年(平成20) |
中部圏の中学受験の最大手 スタッフ・講師大手で教室が多いので他教室とのライバル関係があるのか、講師のモチベーションが高い。比較的若い講師が多いので、子供にとっては接しやすい反面親にとっては実績の面で若干不安がある。 成績・入試結果志望校には全校合格を頂き、入試結果には満足している。塾全体の合格者も大変多くやはり大手かと思う。が、塾に通う回数も多く(6年生週5日)宿題も出されるので当たり前かとも思う。成績は劇的に上がったということは無く元々の成績が維持される感じだった。中には劇的に伸びた子もいたようだ。 料金受験にはお金がかかることは当たり前のことだし、中学受験をする家庭はそれなりに親に収入が無いと無理なことも分かって受験しているわけなので、特に高いと思ったことも安いと思ったことも無い。 環境・設備毎日送り迎えをしていたが、近くの交差点などには誘導の講師が立っていた。以前は狭い住宅街にあり停車にも困ることがあったが、広い道路に移転してからは困ることは無くなった。ただ塾の目の前がバス停なので、目の前に駐車は出来ない。 雰囲気学校では「さん」付けで呼ばれていたので、塾で講師に呼び捨てにされることで「ここは学校とは違うんだ」という意識が植え付けられたようで良かった。活気があり仲間が多いのでライバル心を持って自然と頑張ろうという雰囲気があった。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
名進研:新岐阜校の口コミ・評判