![]() 受講時期:2009年(平成21) |
模試の合否判定 スタッフ・講師テキストはよくできているし、講師も個性的な先生もいて、授業は非常に楽しいようです。受験に関する情報も、ウェブサイトでたくさん入手することができます。日能研のカリキュラムは、「考える力」を身につけることに重点をおいている気がします。 成績・入試結果成績はよくもならず、悪くもならず、横ばい状態です。はっきりとした苦手科目があるのですが、苦手科目の克服については、塾にたよるのではなく、親の役目だと思っています。夏休みの家庭学習時間は、苦手科目に大部分を費やしました。 料金兄弟割引があったのが助かりました。3年次と4年次は、上の子も同じ塾にいたおかげで、料金が半額になりました。料金体系は、おそらく他の塾とあまり変わらないのではないかと思います。 環境・設備駅からは近くもなく、遠くも無くです。コンビニは同じビルの1Fにありましたが、生徒が自分で買いに行くのではなく、スタッフの人に購入を頼むシステムでした。自習室が6年生優先で、5年生以下はあまり使えないのが残念です。 雰囲気個性的な先生もいて、授業は活気があり、とても楽しいようです。うちの子供もよく先生の話をしてくれます。塾に行きたくないなどど言わないか当初心配でしたが、まったくそのようなことはありませんでした。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:調布校の口コミ・評判