![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学受験用進学塾の実態 スタッフ・講師中学受験を視野に入れ、大手進学塾には全て体験入学させました。立地条件、塾内部のスペース、講師陣と本人の希望を踏まえて、新規開校の日能研に入塾させました。個人懇談は時間をオーバーしてもこちらが納得するまでお話していただきましたし、欠席した後のフォロー電話も徹底されていました。ただ、6年生になり、志望校別特訓になると老舗校に足を運ばざるを得なくなり、少し大変でした。 成績・入試結果成績は一律分かりやすい図表で示されており、6年生になると合格率まではじき出されるので、親子共にプレッシャーになりました。入試結果は残念だったのですが、2年半通塾して得た知識は中学になって生かされています。結果的には合格は得られなかったにしても、通塾させた価値はあったと思います。 料金進学塾では比較的お値段が安めだとは聞いていましたが、毎週のテストやテキスト代、夏期講習等は年数を重ねるごとにかさみ、家計を圧迫しました。ただ、授業内容からいって、特に高すぎるとは思いませんでした。 環境・設備駅からは徒歩で5分強でしたが、同ビル内にスーパーが併設されており、寒い時には暖かいものを、暑い時には冷たい飲み物やおにぎりを買うことができたので便利でした。また、送迎時の駐車場もスペースが広く、暑さ寒さに雨の日も特に通塾に困ることはありませんでした。 雰囲気受付のスタッフさんが常に笑顔で挨拶をされ、生徒さんたちも元気で活気のある教室でした。講師陣は甘くもなく、厳しすぎでもなく、生徒の興味を引くような授業をされていて、生徒と先生が授業以外で会話する場面もよく見られました。教室が清潔で明るく、のびやかな雰囲気であるという点は評価できます。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:千里中央校の口コミ・評判