![]() 受講時期:2010年(平成22) |
大手塾はどこもみな スタッフ・講師生徒の人数が多いので、個別質問への対応に限界がある。わからない問題を聞きたくても講師に時間をさいてもらうのがなかなか難しい。FAXで質問も可。電話での個別相談には親身になってくれる。 成績・入試結果成績がなかなか伸びない。ほとんど宿題がなく、復習中心型なので、やる気のある生徒とない生徒の開きが顕著。勉強の習慣化が難しい。苦手な科目や項目の一覧で自分の弱点がわかるのはよい。 料金6年になると湯水のようにお金が流れていくような印象。月々の授業料自体はそれほどでもないが、講習、特別カリキュラム等で追加の料金がかなりかかる。支払い方法が口座振替なので実感が無く引き落とされていくのが恐ろしい気もする。ただ、何日にいくら引き落とされるのか明確なのはよい。 環境・設備駅とバス停は近い。校舎が新しくなって、気持ちがよい。自習室はあるのかないのかわからない状況。入退出管理システムで携帯にメールがくるので安心感がある。駐輪・駐車場がないのは不便。自転車通塾はみとめられていない。 雰囲気講師にもスタッフにも生徒たちにも活気がある。挨拶がさわやか。にぎやか過ぎるクラスもあるようで、たびたび隣室からの笑い声が気になる模様。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:菊名校の口コミ・評判