![]() 受講時期:2012年(平成24) |
親への学校説明会が古い私立中学の価値観を壊すほど大変有意義な時間だった。私たち夫婦は両方とも神奈川の有名私立出身である為、かえって古い固定観念を持... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学受験に向けて、確実に具体的に指導してくれるので、受験に向けた準備ができる。また、成績上位者には何らかのご褒美があるらしく、受講生にとって励みに... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
塾の説明会に出席した妻がショックを受けて帰ってきました。このままでは、神奈川県の公立中学~高校では大学にはとても入学出来ないと・・・。事実、最初に... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
室長が変わり、面談で勉強をしないことを相談したのだが、その時は調子の良いことを言っていたのだが、実際どの子供のことかわからないようで、おっしゃる通... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
個別面談がきめ細かい。納得いくまでつきあってもらえる。電話での相談にも丁寧に応じて貰える。自習室がない。(学習スペースのようなものはある)集団塾な... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
第一志望と第二志望の中学に落ちてしまったときに、本人に自信をつけさせるためにあえてランクを落とした学校を受験させて合格させることで自信を取り戻させ... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
内容的には特に不満もなく、第一志望には合格しなかったが、本人の実力並み程度の学校に進学できたことから、このように評価した。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
以前行っていた補習塾に比べて、中学受験専門塾だけあって、知識が豊富で情報が充実している。先生によるが、授業がとてもわかりやすい。 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
授業開始前や授業後質問できる環境にある。テストは毎週行われ、すぐに復習できる。受験に関する情報数はとても多いし、面談を希望すればいくらでも相談にの... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
クラス担任が丁寧にノートのチェックをしてくれて、テストで点数が取れなかった単元をプリントを出して復習させてくれたり、声をかけてマンツーマンで教えて... 続きを読む |
||
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
生徒の人数が多いので、個別質問への対応に限界がある。わからない問題を聞きたくても講師に時間をさいてもらうのがなかなか難しい。FAXで質問も可。電話での... 続きを読む |
||
塾比較・塾選び・塾の口コミ【塾比較ひろば】
日能研 菊名校の塾の口コミ・評判