![]() 受講時期:2011年(平成23) |
日能研所沢校の評価 スタッフ・講師子どもは学校の授業より興味を持って授業に臨んでいる。少人数で学力の接近したクラス編成であることも影響している。個別の面談なども随時行われるが、テスト成績によっては臨時に声をかけて頂ける場合もある。 成績・入試結果国語・社会は伸びたが、算数・理科の成績が伸び悩んでいる。苦手科目に関しては、クラスのレベルが子どもにはやや高すぎる。短時間で回答することを求められるため、単純なミスはむしろ増加しているが、塾側からは個別の課題などそれなりのフォローはある。 料金日曜の講座、夏季講習などにもう少し選択の余地があってもよい。長時間、長期間の講座が必修になっている。ただ、入塾時にほとんど説明があったので、納得はしている。 環境・設備自宅からの駅からも近く、通塾には便利。基本的に自転車通学だが、駐輪場の広さは充分。雨天時には電車通学だが、帰宅時は駅まで引率がある。入退室管理システムがあり安心。 雰囲気楽しく受講している。ある程度の厳しさはあるようだが、和気藹々と授業が行われているようである。質問は授業時にも可能だが、質問票なども用意され、恥ずかしがり屋のわが子もそれなりに質問しやすい。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:所沢校の口コミ・評判