![]() 受講時期:2007年(平成19) |
日能研所沢卒業生の親の感想 スタッフ・講師親にとっては、受験の情報、併願校の決定方法等自分では入手できない情報が得られた。子どもにとっては、勉強というより遊びの延長のような感覚で塾に通い、6年の夏休み前までは楽しそうに勉強できていたこと。 成績・入試結果受験はとにかく結果が重要であり第一志望に合格できたということは大変満足である。勉強も自分が小学生の時よりはるかに子供の方が勉強していたし、習慣化というか塾の時間を含めた勉強時間という意味では、すごく長いと思う。 料金夏期講習や直前対策などの特別講座ではない通常の部分では安い(大変満足)である。但し、特別講座は10万円単位の費用であり、6年の時は負担が重かった。 環境・設備駅に近く、先生が出迎えてくれているので安心できた。教室、黒板、机などのハード面は問題はなかったと思う。我が家は利用していなかったが、スイカでの到着確認メールの送信サービスもあり、安全面に配慮していると思う。 雰囲気子供同志は友達であり、かつライバルである。休み時間は楽しそうにしているが、やはり成績のいい生徒に刺激を受けたことは間違いない。切磋琢磨の要素もありいい環境であったと思う。 |
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:所沢校の口コミ・評判