受講時期:2006年(平成18)以前

日能研 / 大宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.02.01 投稿者:てれこさあ(保護者)

大手塾の仕方なさ

スタッフ・講師

受験についての情報は多く満足だった。講師はアルバイトがいなくても教え方のレベル差があり、相性が合わなくても成績順のクラス編成なので、交換してもらうことはできず満足しなかった。超難関校志望の子供には手厚いが、それ以外にはあまり面倒見がよいとは言えない。自習室も狭く、図書館で勉強していた。

成績・入試結果

最後まで、家庭学習の習慣も身につかず、塾での勉強時間が大部分を占めるように、塾をやめたら即、勉強もやめてしまった。苦手科目は全く克服できず、今に至っている。受験に対する真剣さが最後まで足りないように思うが、親の希望は別にして、本人の第一志望校に合格する事ができたから。

料金

大半の塾が同様ではと思うが、月謝は驚くほど高いわけではないが、夏期講習など、長期休暇の講習代が高い。また何より、テキストが半端なく多く、授業では使用しないものが多く、自主的に真面目に勉強する子供には価値があると思うが宿題さえままならない子供には、半分以上見たこともないページが多く、これだけやっておけばという割にはその量も半端なく多かったので、無駄。

環境・設備

駅に近いので仕方ないが、小学生対象だからと言って部屋が狭すぎる。自習室も狭く行きづらいと言っていた。マクドナルドの、お届けサービスは仕事を持つ親にとって、どうしてもお弁当が間に合わない日や、変化がほしいときには、とても助かった。

雰囲気

塾長のお話に感銘を受け、本人の希望もあり入塾を決めたが、先生たちの情熱には個人差があったと思う。質問のしやすさは、自主的に質問できない子どもは置き去りで、塾長の情熱ほど充実はしていなかった。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

日能研:大宮校の口コミ・評判