![]() 受講時期:2009年(平成21) |
親の関与は少ないかも?! スタッフ・講師入塾に関して特にしつこい勧誘がなく、あくまで入塾テストに合格したので、よろしければ通って下さい的な対応にこちらが乗せられてしまいました。講師はさすが正社員だけあって(当たり外れは多少ありますが)いい方が揃っていると思います。スタッフもこれ又当たり外れはありますが、皆さん熱意があり、こちらの悩みや不安は親身になって聞いてくださいます。 成績・入試結果まだ入試結果は出ていませんが、成績も落ちることがなく、そんなにカリカリやらせていない割には塾の勉強だけである程度維持できています。これからが大変な時期だと思いますが、何回も繰り返す事による反復学習です。最初は解けなくても、次は正解に導いてくれるような学習方法なので、親としては楽だと思います。塾のテストが多いと不満はありますが、それに基づく子供の苦手・得意分野の情報は素晴らしいと思います。 料金1ヶ月あたりはそれほど高くは感じませんが、それ以外に模試・カリキュラムテストの費用,教材,期間講習などが別で請求されます。一気に請求される訳ではなく、とても上手?!に割り振ってきます。6年の日特の教科書は無駄に厚すぎてもったいないと思います。 環境・設備大宮駅からとても通いやすい場所にあります。すぐ隣にコンビニエンスストアもありますので、いざお弁当忘れの時なども安心です。(スイカが使えるコンビニです)繁華街?というか飲み屋さんもある場所です。道幅がとにかく狭く人の往来が多いので、塾前までの車の送迎は基本禁止されています。別の場所で停車・駐車するようにとのお手紙が必ずはいります。 雰囲気まぁ普通なのではないでしょうか。他塾はあまり知りませんが、どんなお子様にも対応できる塾だと思います。Wアカのようにハチマキをしめる訳でもないですしSックスのように超スパルタ難関向けという訳でもありません。どちらかというとアットホームに感じます。講師によって質問しやすい・しにくいもあるようですが、それはお子様の性格にもよるかと思います。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
日能研:大宮校の口コミ・評判