受講時期:2011年(平成23)

駿台予備学校 / 神戸校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.4
公開日:2014.11.21 投稿者:penpen(保護者)

高1で進学塾に通って早半年

スタッフ・講師

一方通行の講義なので生徒のやる気を引き出すような授業の進め方ではない。演習問題は洗練されていて効率的な学習ができている。合格力養成に向けた個人指導があまりない。チューターがしっかりしていない。

成績・入試結果

今まで得点率が低かった応用問題の正答率が向上した点で学習効果はあったが、自分の苦手分野の克服に向けた指導をもっとして欲しいと思った。

料金

入塾時に支払い方法(時期、金額)に関する明確な説明がなく、窓口の対応も係員によって統一されていないので非常に頼りなく思った。講義を休んだ場合のWEB閲覧も追加料金が発生し、割高感があった。

環境・設備

自習室が少ないため、早くから登校する浪人生がほぼ占有しており、学校帰りに登校した現役生は廊下や食堂で勉強しなくてはならないことがある。

雰囲気

学習の進度が非常に早いので、雰囲気を楽しんでいる余裕はないが、時折講師が経験を交えて目からウロコの話をしてくれると、勉強が楽しいと感じられる。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 駿台予備学校 神戸校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

同じ地域の他の口コミ   同じ地域の塾・予備校の情報
  • 検索
  • 例)新宿駅、330-0854、京都市左京1丁目
ページトップへ

塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば

駿台予備学校:神戸校の口コミ・評判