![]() 受講時期:2010年(平成22) |
精神面のケアもできる予備校 スタッフ・講師担任の先生はじめ各講師陣が非常に熱心で、それぞれの生徒にあった対策を考えて手を抜くことなく合格に向けて一緒に闘ってくださいました。保護者会の回数も適度で、精神面でもいろいろ支えになっていただき、親としても任せてよかったと思いました。 成績・入試結果まず予備校に入ることになったきっかけの大学不合格の理由、どこがいけなかったのか個別に分析し(二次には強いがセンターに弱いところなどの)指導してくださったので弱点がわかり、無事合格できたと思っています。 料金夏期講習・冬期講習・直前講習など、通常の学費以外にどれぐらいの費用が必要なのかわかりにくかった。結局、その直前にならないとわからなかった。 環境・設備駅から遠かったのが少し不便でしたが、コンビニは近くにあり便利なようでした。自習室も使いやすく、休みの日もほとんど通っていました。出欠状況もIDカードで管理されていて親としても安心でした。 雰囲気ビルの1階部分はとてもオープンなスペースで、授業のない生徒たちが休憩していたり、そこに常時おいてある大学関係資料を見ていたり、昔の予備校の暗い雰囲気とは違って、とても活気のある感じでした。他のクラスの生徒とも気軽に声をかけあって友達になり、アットホームでした。何より子供が楽しんで通っていたので雰囲気はとてもよかったと思います。 |
同じ地域の他の口コミ | 同じ地域の塾・予備校の情報 | |
---|---|---|
塾(学習塾)・予備校・個別指導塾|口コミで塾選び!塾比較ひろば
駿台予備学校:大阪南校の口コミ・評判